|
まず1~3人なら自分のペースで歌うことができるけど
合唱のようなやり方で低音から高音まで声を合わせるのはそう簡単に行かないし
(学生時代の合唱コンクールで皆経験したことあるはず)
それをさらに踊りながらとなると・・・
3:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/29(火) 11:56:42.11:NHFK+01X0
SKEたまにやってるよね
歌えるのが一人いればなんとか揃ってるように聞こえるよ
4:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/29(火) 11:58:29.75:EtUpgbR20
ボーカル2人+ダンサーに分けるEXILE方式の方がやりやすそう
だからAメロBメロの少人数パートならまだ聞ける
サビ部分で、16~20人前後で声を出すってのは中々・・・
13:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/29(火) 12:11:28.23:2Nt6AG0R0
>>4
ボーカル6人くらいの「泣ける場所」みたいなのが良いなぁ
7:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/29(火) 12:03:12.25:bRiC4tgyO
かなりきついだろうな。ダンスが正確ならリズムはとれるけど、
激しく踊ると音聞こえにくいし、声も出ない。
何か良い解決策があったらいいんだが・・・
9:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/29(火) 12:04:01.76:EtUpgbR20
誰か一人だけ声がでかいのもダメだしそのへんがね・・・
合唱のときに、やたらと声がでかいのと
全然声出さないのいたじゃん。
それがAKBでも起きてる印象。
14:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/29(火) 12:14:34.43:tu2Dn3+90
UZAやRIVERを生歌で聞きたい
とんでも無い事故になるのはわかる
でも聞いて見たい
15:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/29(火) 12:24:32.16:VsxXdHsV0
元からそうそうできないようなことを、口パクってのを曖昧にしながら
当たり前にようにAKBとしての形を確立させちゃったからな。
あの形を見慣れてしまったことで、あの状態で生だと全く揃えて
歌えないことがオカシイかのように見る人は結構いると思う。
30:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/29(火) 12:54:56.66:MZFbh2Gh0
>>15
そうそう
なんでできないんだ!できて当然だろ!と怒る人いるけど難しいよな
16:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/29(火) 12:24:38.97:gnjS8B1e0
まあ全員が歌わなくてもなあ
新堂本兄弟でSKEがオキドキ生でやってたけどあれぐらい出来るなら生でもいいと思う
ただそれが何曲も続くとなると声出てこなくなるかもしれないけど
17:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/29(火) 12:32:59.08:lQ2jWpOW0
曲毎に歌うメンバー代えればいいだけ
20:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/29(火) 12:44:22.32:EtUpgbR20
逆にいえば少人数パートは出来るだけ生が良いけど
21:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/29(火) 12:46:22.47:AheJ6pjA0
ユニットやソロだと生の比率が高いのもそれが要因だろうね
22:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/29(火) 12:46:58.38:E984l64t0
プロのコーラス隊でも踊りながらだと多少は乱れるかな
23:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/29(火) 12:47:49.18:zG2nMklg0
特定の一人だけが声がデカイ、AKBだとたかみな。
たかみなは悪くないけどあれ低音パートだから主役にはなっちゃいけないよね
24:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/29(火) 12:48:39.46:A4UEjPu+O
1234でセリフだけ生の時でも、ハアハア言って言い切るのに必死だからな
25:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/29(火) 12:49:22.09:0mQBhqaK0
うむ・・・「一人一人の歌の上手い下手」よりも「声の大きさが揃うか」の問題か
声が揃ってないとどうしてもぐちゃぐちゃに聞こえるし。
26:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/29(火) 12:50:50.10:0mQBhqaK0
・大人数で声を揃える
・踊りながら歌う
それだけならさほど困難ではないと思う。
ただ、大人数で踊りながら声を揃えて歌うというのは他にやってるグループあるのだろうか
ももクロもSMAPも5人だしな
34:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/29(火) 12:58:05.98:/PhcNzY10
選抜は16人だから生歌は可能だろう。
岩佐、峰岸、小嶋、柏木、秋元、片山、仲谷、山本彩、古川愛李、
石田、岩田、名取、竹内、中村、田島、出口陽にする。
歌唱メンを揃えたぞ。
35:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/29(火) 12:58:32.72:4cUKMgzk0
メンバーも静止状態ならそこまで悪くないよ
(執拗に粗を探す人もいるけど)
36:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/29(火) 12:59:13.78:djsinJRa0
個人的にはボーカルと後ろを完全に切り離す形式を提案したい
56:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/29(火) 13:18:57.15:J3w5XAy+0
>>36
それやってるのがEXIEL
ただ、それだとボーカルばかりが目立つw
モーニング娘だって大所帯のときは口パクだったしね
61:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/29(火) 13:44:11.07:fs4l3uCK0
>>56
ボーカル分離方式だと完全に格差の拡大につながるのが難点。
そして現在の運営からするとまゆぱるじゅりをメインボーカルにするでしょ。
それだと嫌だな
38:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/29(火) 13:01:45.57:8jRQqs7t0
何で生歌にしないの?って言われるけどそこらへん難しいのが分かってないよな
人数もケタ違いだし
40:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/29(火) 13:03:53.10:yOuQL2mR0
それまでその対策や練習を拒んできたのも問題ではあるが
ただUZAとかだとなんで歌わないんだって要求は出来ん
42:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/29(火) 13:05:18.40:Jq6B+zPb0
生歌だとこじはるたかみなの声がよく聞こえるってか他のメンどうしたって思う
43:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/29(火) 13:06:15.81:J3w5XAy+0
>>1
FNSとかで生歌やったらひどいことになったな
AKBでも4、5人までなら生歌で歌えてるんだから
どうしても生歌に拘るなら2~3人のパート分け主体で合唱部分はかぶせした曲を作るしかないね
44:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/29(火) 13:07:27.17:Jq6B+zPb0
いざサビで全員で歌うってなったときに
声の大きさの調節とかそのへんがなあ。。。
今声が出てる人を小さくしろなんて言わないから、みんなもっと声出さないと
49:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/29(火) 13:11:16.71:rEBQ1axY0
歌番組だと何度か被せは見る
もしくは主要な歌唱メン2,3人だけマイクONだったり
50:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/29(火) 13:13:41.49:BdLyhKnL0
単純に歌の安定感だけで見るなら指原北原島崎大島篠田は外した方がいい
って言っても増田とか抜けたのが痛いんだよな・・・
レコ大のフラゲでオカロとともに安定した歌唱で支えてたし。
51:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/29(火) 13:13:44.68:VsxXdHsV0
口パクをするならある程度徹底しなきゃいけないってのもある
この曲は、このメンバーなら、それなりに歌えるとかで口パクの中に生歌を混ぜると
違いが出過ぎて口パクを意識しないで見てる人でも、
どうしても違和感を感じるようになってしまう
52:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/29(火) 13:14:48.40:E984l64t0
歌が上手いと踊れながらでも息切らさず歌えるのは微妙に違うよな
53:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/29(火) 13:14:59.54:2Nt6AG0R0
完全生歌じゃなくてもかぶせを増やすだけでも変わるよな
CD音源と全く同じ時は冷める
54:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/29(火) 13:15:58.78:E984l64t0
Nなっち増田が抜け、オカロももう25歳になるし・・・
カレンとわさみんには期待してるけど
58:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/29(火) 13:32:46.69:zYfeHRL/0
ガールズファクトリーでワロタ7とフレキスの10人で生歌生演奏でAKBの曲を
何曲もやってるからできない事はない、まあメンへの負担はあるだろうが
59:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/29(火) 13:41:17.19:3C5n8zS30
事故るのが怖いんやろうなあ
中居君みたいに歌下手を自虐できるわけでもないし
あ、火曜曲での麻里子さまには笑った
65:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/29(火) 14:00:31.13:2Nt6AG0R0
ももクロみたいにパート分けがしっかりしてて、
サビはかぶせって感じにすりゃAKBでも出来そうだが
69:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/29(火) 16:55:03.39:2Nt6AG0R0
堂本兄弟の生歌キリギリスは上手かった
あの曲は生バンドに合うな
70:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/29(火) 16:57:29.81:I62laR9c0
歌えないぐらい激しいダンスにしちゃってる振付師がバカなんじゃね
歌の事何も考えてないで振り付けしてるのかな
口パクにするしかないじゃん
72:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/29(火) 19:27:32.67:NURw+vKg0
リクエストアワーで3人程度の曲でも口パクだったのは残念だった
執拗にアレがダメ、コレがダメと粗探す奴もいるだろうけど
生で歌ってほしいなあ
73:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/29(火) 21:04:55.62:NURw+vKg0
高音ゆきりんこじはる
低音たかみな
は分かるが後の振り分けがわからない
74:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/30(水) 00:03:26.99:NURw+vKg0
大人数でとかまず無理
78:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/30(水) 02:09:52.45:geCGPBPQ0
最近のシングルはソロパートが減ってて寂しい
79:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/30(水) 02:14:49.70:FIX7DaDk0
大勢が歌って踊るのはオペラとミュージカル以外無理。
ましてやユニゾンを大勢で合わせるなんて無理。
81:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/30(水) 02:39:17.93:rmkwOw+e0
なんか出来て当たり前のように言うやつ多いけど難しいよね
踊りながら大人数とか
82:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/30(水) 02:45:03.29:WFaFlRys0
生にしたら生にしたらで地下は音取りや発声方法の細かいところまで採点しなきゃ気が済まない人多い
85:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/30(水) 02:52:38.42:HBYYwnoM0
誰か一人でも声でかいとバランス悪い
たかみなは自分が低音なのにやたらはりきって歌うからそこが分かってない
86:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/30(水) 02:56:56.80:IgBNvCZn0
いやたかみなは間違ってはいない。生の時ほかのメンバーが頑張らないから
あれ、この曲ってこんなにキー低かったっけ?って現象が起きる。
合唱団で男性のバスばかり聞こえてるような状態。
87:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/30(水) 02:57:53.88:SKR2rv6j0
俺親のせいで絶対音感的なもんがあるけど、生歌はマジで勘弁して欲しい
CDの音でもみんながかわいく楽しそうに踊ってたらそれでいいよ
もちろん生歌だって好きだけど、そこまで求めてない
91:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/30(水) 03:06:56.60:b4micPY80
EXILEみたいなボーカルとダンサーに分けたら・・
まあそれはDIVAがやってるな
93:名無しさん@実況は禁止です:2013/01/30(水) 03:10:39.53:G5x7fOEhO
現選抜なら
高橋渡辺小嶋柏木峯岸指原山本は生歌でも平気だろ
しかし北原ダイヤモンドの生歌も捨てがたい
元スレ:大人数で踊りながら声を揃えるのって難しくない?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1359427955/

Twitterブログパーツ
もったいない