|
いやまあもちろん厳しいだろうが挑戦する価値はあるよな
もしこの環境で早慶に合格することがあれば株も上がることだろう
3:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 21:04:10.42:vFwrpPK7P
マジレスで慶応のSGCなら良いんじゃね
6:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 21:05:00.26:WXZfGFm+I
芸能人がよく受かる推薦なら
8:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 21:06:39.88:5bgCqVTb0
この子より竹内のほうがいいところに行くだろ
10:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 21:09:18.10:MaJI5p4D0
18才になったら労働時間長くなるから大学行く余裕ないだろ
11:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 21:09:20.45:4QX/km110
SFCは慶応のお荷物化してきてるから行かないで欲しいわ
国立大に受かったら推せる
15:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 21:10:50.10:8JuWpTDR0
慶応SFCのAO、早稲田の自己推薦なら可能じゃね?
上智は帰国子女ならともかく、AOや指定校も英語力調べられる
22:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 21:14:34.44:fWlgsuRQ0
芸能人御用達の明治AOでいいじゃん
25:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 21:15:11.36:96CocAXR0
慶応は内山さんが確定だからなあ
負けず嫌いのあんにんはお茶の水女子に行くと思う
26:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 21:15:42.59:2ucyjPPl0
お茶の水に行こう
33:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 21:21:32.91:4QX/km110
>>26
お茶大いいね!
取り敢えず女子大行けば人気安定は間違いない
30:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 21:19:17.22:cS2dy0jX0
アイドルやる上で大学進学なんかなんのメリットもないからな
41:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 21:25:04.38:pgWBwT2x0
>>30
クイズ、リポーター、アシスタントMC、
ちょっと考えただけでも仕事の幅が増えることはわかるだろう?
31:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 21:20:59.63:J5JXb7xQ0
NMBで関関同立あたりいけそうなのはおるん?
181:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 22:48:12.54:/CHidjC40
>>31
テレメンタリー出た河野が関大
37:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 21:23:03.17:G161h53w0
誰か俺が通ってる京都府立医科大レベルに来れる様なメンバーいないの?
200人近くいるから一人くらいいそうだが
46:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 21:27:39.52:fWlgsuRQ0
>>37
遠い昔の話だが、府立医大の学生が、別にキャンパスに近くもないのに背中にでっかく
「京都府立医大」と書かれたジャージを着て毎日ジョギングしてたのを思い出した
お前さんと似たマインドだな
49:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 21:31:00.39:XQizuUfi0
>>46
だって京大理系より難しいのになぜか2流扱いされるんだもん
自慢したかったんだもん許してお
40:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 21:24:25.58:pL6FMkst0
千葉や横国行ってくれた方が好感度上がるけ
ど勉強にかける時間からすると国立は厳しそう
この時期にアベマとディズニーで遊んでるしもう芸能一本で決めた気もする
隠れて努力してる可能性もあるが…
45:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 21:27:09.10:pgWBwT2x0
>>40
だからこそ本人に啓発してほしい
手遅れになる前に受験を意識させたい
47:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 21:28:11.85:NqOSJKBX0
国立の方がいいよ
数学出来るなら
東京周辺なら一橋でイイやん
一橋の数学は東大レベルやで
早慶でもいいが、
講義やカリキュラムには期待しない方がいいかも
基本上位私立は、偏った学力の持ち主が多いから
外国語の単位の話ばかり普段からしてるイメージ
55:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 21:37:05.51:LLNLaL5N0
中途半端な大学挙げるなよ
東大一択
57:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 21:38:15.32:6eYmQUU50
関西の大学ってよくわかねーよな
関館同立ぐらいは知ってるが、それ以外は名前書ければ入れる大学に思えてしまう
だがそれは違うんだろうな
65:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 21:43:08.28:MUkAQaRn0
>>57
関西は国公立志向が強いですからね。
極端な話をすると、
滋賀大の経済と立命館の経済に両方合格して、
滋賀大に進むというケースまであります。
94:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 22:03:37.66:wVjokMiq0
>>65
関西だとそれが普通の感覚だな
関東の人は埼玉大と青学大両方受かったら青学行くのかな
130:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 22:18:37.97:u4SnEFTGO
>>65
系列校の早稲田とか早実からなら当て嵌まるけど、政経・法・理工へ7割進学する
学院生は問題児以外は希望学部に行けるよ
58:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 21:39:03.40:gtvJJYr30
阪大医なら凄いけどもう中俣が一般で早稲田政経合格したんだろ?
阪大ならそこまでインパクトないな
それだったら頑張って京大にいってほしかった
60:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 21:40:49.90:F1qhTIi60
>>58
一般ではない 本庄
ちなみに本庄に入りそこから政経にあがるほうが学部から政経に入るよりずっと難しい
67:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 21:43:27.30:UuYNrSkd0
>>60
そうなんだ
じゃあ尚更今更他のメンバーが大学受験なんてしてもインパクトはないな
東大や国立医学部とかなら半端ないけど
一橋とか東工でもそこまで驚かないな
179:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 22:47:46.79:Rv9LgSpN0
>>67
一橋東工なめすぎだろ
61:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 21:41:45.15:TjLvsxEfi
芸能人の推薦で余裕でしょ
74:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 21:48:33.27:sMvLiDoO0
俺馬鹿だから大学受験のこと分からないんだけど
AKBメンバーが入ったらとにかく凄い、よく頑張った!って言えるのって下のどれ?
①東大②国立医学部③滋賀大④早稲田政経⑤一橋⑥関館同立
82:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 21:57:02.36:FPGWpftw0
>>74
なんたって東大
それでも超難の理3とバカ捨て山の文3じゃ難易度が天地の差だけど
中俣の通ってる早稲田政経も、経済学科だから「なんだ経済かよ」となる
俺は附属の高等学院出身だけど、
政経・政治→法学部→政経・経済の順に埋まっていくから
経済は法学部以下の扱い
ヒエラルキー細かくてすいませんw
91:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 22:02:19.68:MUkAQaRn0
>>82
確かに早稲田の場合は政治学科が看板ですからね。
慶應だと逆で政治学科が下になるんですが。
なお慶應の場合は政治学科は法学部です。
89:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 22:01:05.26:HYsbvQ/f0
>>74
①東大②国立医学部は別格
東大の中でも難易度差あったり国立医も大学によるが
この二つはほぼ同じようなもん
その遥か下に⑤一橋④早稲田政経があってその結構下に
③滋賀大⑥関館同立があるって感じだけど十分平均以上だから
AKBはどれに入っても凄い
96:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 22:03:50.47:XWxK11yi0
慶応の内部生ってやっぱ特別排他的というか貴族意識持ってる感じなの?
102:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 22:07:21.16:MUkAQaRn0
>>96
私は地方の高校から一般入試で慶應に入り、
内部進学の友人も複数できましたが、
彼らには貴族意識はないですね。
ちなみに経済学部です。
他の学部だとまた違うのかも。
それに慶應の付属高校は1学年が非常に多いですから、
経済学部でも貴族意識の強い塾生もいるかもしれません。
108:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 22:09:11.68:4tIgoYzP0
>>102
慶應の医学部医学科の人たちって他学部からやっぱ一目置かれてるの?
あれ別格でしょ
114:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 22:11:20.82:MUkAQaRn0
>>108
その人たちはさすがに別格ですね。
他学部ではおいそれと近づけません。
124:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 22:15:34.02:KyiH4xym0
>>114
やっぱり?
うちの学校の1番が東大は受かったのに慶應医学部落ちて
どれだけやばい所なんだとおもって質問したw
99:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 22:05:25.08:T7XPmRaK0
乃木坂の生田ヲタの生田=天才説もそうだが
腐ってもAKB。しかも事務所付属メンバーがなんで今更大学行かなきゃならんのw
大学は18歳まで特に才能が開花しなかった奴が箔つけにイクようなもんだろ
100:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 22:06:54.44:ZE8zfF4M0
推薦入学したって何も価値ないわ
101:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 22:07:15.12:Wmj4EgTU0
早慶よりAKBの方がすごいわな
103:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 22:07:21.78:2UJBYT/H0
まぁ大学出てないとQさまみたいな番組には呼ばれなくなるけどね
今は現役高校生の年齢だからごまかせてるけど
123:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 22:14:44.88:952/o769P
桐谷美玲みたいに千葉東から大学に行けば
キャスターという路線もあるからね
櫻井翔の路線だ
143:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 22:24:43.84:NqOSJKBX0
乃木坂の方が期待できるかもな
市來と生田は特に早慶レベル以上だろう
152:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 22:29:27.70:4QX/km110
>>143
市來ちゃん大変だよね
ブログも一定基準を守って堅実に更新し続けている上にコメントも読んでるみたい
しかも高3て受験勉強か…センターまで100日切ったし追い込みの時期だね
ともかく乃木坂には俺も期待してる
149:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 22:28:05.23:MY3ctLzR0
正直な話、私大(早慶とか)は色んな学部併願しまくれるし
推薦とかどうにでもなるから、芸能人で受かっても評価できないよね
単純な学力しか入学には関係ない、
国公立(旧帝大かそれよりちょっと下くらい)だったらまだ評価できるけど
153:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 22:30:28.62:MUkAQaRn0
>>149
一般で明治以上だったら評価できるでしょう。
162:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 22:36:04.80:MY3ctLzR0
>>153
世間ではそんなもんなんかな
ただ、一般で受かったのか、推薦その他で受かったのかって、
大学関係者もしくは親族友人くらいしか分からないと思ったけど
(明治とかが一般入試のみだったら、ごめんなさい)
167:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 22:39:58.50:MUkAQaRn0
>>162
流石に明治でも推薦だったらちょっと…。
明治出身の芸能人はこのパターンが多いです。
例外はNEWSの小山君。彼は一般入試。
192:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 22:51:55.37:sKEHhmcBi
あんにんの学力知らないで書き込んでる人いるけど
番組見た感じだとニッコマ行けたらいい方だぞ
196:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 22:54:51.17:/ym7NnPh0
>>192
というより、あんな程度で学力なんてわからないよwww
202:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 22:58:20.34:sKEHhmcBi
>>196
一理あるがこれは答えて欲しいって問題も
間違えてたりしてたからそんな学力は高くないと思う
頭はいいんだろうけどただ単に勉強する時間がないんだろうな
203:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 22:59:44.68:/ym7NnPh0
>>202
だから、国公立は無理だが、早慶ならなんとかなるよ
明治あたりだったらオールフリーだ
206:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 23:01:29.50:sKEHhmcBi
>>203
ちゃんと今から必死にやればね
だが芸能活動してるから厳しいよ
MARCH舐めたらあかん
221:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 23:11:25.73:V5Pu/p930
もしそこまで学力が足りてないなら
中堅女子大なら無難でイメージも悪くないしいいんじゃない。
東京女子とか津田塾とか。
フェリスとかはちょっとイメージ悪いなw
多部未華子が東京女子大らしいから芸能人枠あるかもね。
255:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/27(日) 00:01:35.00:dg1F1wS90
>>221
日本女子大とか東京女子大って難関だぞ
2ちゃんで低学歴扱いの日東駒専でも偏差値55ぐらいあるし一般で入るのは結構大変
偏差値50以下で女子だと玉川大とか学習院大とかが首都圏だとイメージ良いと思うけど、、
いいとこのお嬢さん的な感じか
257:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/27(日) 00:08:27.11:reRWEeTW0
>>255
学習院は偏差値58~60くらいだぞ
法政と同じかそれよりちびっと下くらい
260:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/27(日) 00:13:06.94:eIv5NTWa0
>>255
学習院って青学とか中央と同じくらいだったと思う
玉川って初めて聞いた
265:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/27(日) 00:21:47.02:reRWEeTW0
>>260
最近は中央が凋落した
最後の方は大雑把だが
法政>中央≧学習院>成蹊、成城、明学>日大
こんなもん
252:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 23:51:28.74:u32cosAnP
早稲田は全体的に単位取得は緩い学部が多いし過去に何例もあるから、
忙しい芸能人でも卒業はし易いんじゃないかな?
俺は早稲田OBで慶応のことはわからないけど、早稲田に比べると厳しいと聞くよね。
早稲田は入るならAO入試とかじゃないと3科目ガッツリある上に、
一般入試はクセのあるハイレベルな問題が多いし
倍率も高いからなかなか厳しいと思うよ。
262:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/27(日) 00:14:35.08:GaWCIU+w0
>>252
文系4学部の話に限らせてもらいますが、
経済学部は結構厳しいです。
その次が法学部。
商学部は楽勝学部と言われるくらい楽。
文学部はもっと楽(笑)。
253:名無しさん@実況は禁止です:2013/10/26(土) 23:58:24.77:EW2RUWXt0
あんにんが早稲女とか胸熱
元スレ:入山杏奈は早慶上智級の大学に行けるのか?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1382788956/

Twitterブログパーツ
|
関関同立なんてマーチレベルだろwww