02 - 1

1: 47の素敵な(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/04/06(月) 13:52:49.07 ID:i975skyH0.net
「春の新聞週間」のインタビューで。
茂木健一郎、鎌田實と共に

ちなみに北海道新聞

ffb075f8
45a97010

2: 47の素敵な(茸)@\(^o^)/ 2015/04/06(月) 13:53:54.11 ID:Aj+FkaTz0.net
読売に載ってたぞ

3: 47の素敵な(大阪府)@\(^o^)/ 2015/04/06(月) 13:54:33.38 ID:u3hSHWuG0.net
読売にものってたな

4: 47の素敵な(北海道)@\(^o^)/ 2015/04/06(月) 13:54:39.23 ID:/3Cz9wZ60.net
さっき道新読んでて二度見したわ

6: 47の素敵な(茸)@\(^o^)/ 2015/04/06(月) 13:57:25.10 ID:zIZIAngX0.net
なつきーーーーーー!

7: 47の素敵な(地震なし)@\(^o^)/ 2015/04/06(月) 13:58:26.60 ID:joN6oq260.net
まじじゃんwすげえ

8: 47の素敵な(東日本)@\(^o^)/ 2015/04/06(月) 13:59:50.72 ID:xhLEt2W7O.net
昨日・今日あたりで各地域の新聞に載ってるようだ

13: 47の素敵な(北海道)@\(^o^)/ 2015/04/06(月) 14:01:50.00 ID:OYQNqVGp0.net
マジで経済なのかよ!!

14: 47の素敵な(茸)@\(^o^)/ 2015/04/06(月) 14:04:41.43 ID:j+K/swPL0.net
特技持ってるのは強いなあ

18: 47の素敵な(茸)@\(^o^)/ 2015/04/06(月) 15:09:34.01 ID:0idkPGKg0.net
前にもなっきーが新聞に載ったことあるよ

19: 47の素敵な(新潟県)(dion軍)@\(^o^)/ 2015/04/06(月) 15:11:19.29 ID:mzOy2P+P0.net
東京新聞(中日新聞の関東版)にも載ってた
共同が各地方紙に配信してるみたいだな

28: 47の素敵な(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/04/06(月) 18:20:24.86 ID:Woug0snD0.net
日経の昨日の朝刊で見た

20: 47の素敵な(pc?)@\(^o^)/ 2015/04/06(月) 15:55:40.86 ID:LlUWQlBh0.net
幼少期から方丈記などの名文を暗記
お父様は経済紙を、お母様も一般紙を読む
育ちが違うな……

21: オクタゴン(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/04/06(月) 16:36:32.86 ID:+VXqZDd40.net
5月3日の憲法集会に呼ばれる存在になってほしいな

24: 47の素敵な(家)@\(^o^)/ 2015/04/06(月) 17:38:15.29 ID:cE/ZBfqn0.net
法学で北海道新聞と言えば独禁法が浮かぶ
頭もちゃんとしてるし、ニュースや経済番組とかに呼ばれるようになるといいね
2・3年したら、
憲法キャラから大学で学んだことを活かした経済キャラにチェンジすべき

25: 47の素敵な(北陸地方)@\(^o^)/ 2015/04/06(月) 17:45:40.91 ID:JHH3xw+BO.net
憲法キャラなくても、愛嬌と握手対応だけで充分やっていけるよこの子は

27: 47の素敵な(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/06(月) 18:19:16.36 ID:ugmCevPi0.net
法学部は憲法とか法学の試験は六法全書持ち込み可
つまり憲法の条文は暗記しておかなくてもいい
暗記するというのはむしろ経済学部生の発想ならでは

32: 47の素敵な(東京都)@\(^o^)/ 2015/04/06(月) 19:52:05.54 ID:CIUd0V490.net
>>27
暗記したのは高校の時なんだけどね

35: 47の素敵な(家)@\(^o^)/ 2015/04/06(月) 21:19:55.15 ID:cE/ZBfqn0.net
>>27
慶應法学部のK教授は六法持ち込み不可なんだよなあ


Twitterボタン
Twitterブログパーツ