|
1: 47の素敵な 2023/03/11(土) 17:14:10.66
8: 47の素敵な 2023/03/11(土) 17:25:50.52
>>1
ユニクロマスク(布製)はダメらしい
100均とかの粗悪品マスク(不織布風)ならOK
ユニクロマスク(布製)はダメらしい
100均とかの粗悪品マスク(不織布風)ならOK
25: 47の素敵な 2023/03/11(土) 17:57:25.76
>>8
布製マスクは物理だけでブロックするからコロナウイルスに効果が低い
不織布マスクは電荷のプラスマイナスでもブロックするからマスクの網目より小さいコロナウイルスを効果的にブロックできる
布製マスクは物理だけでブロックするからコロナウイルスに効果が低い
不織布マスクは電荷のプラスマイナスでもブロックするからマスクの網目より小さいコロナウイルスを効果的にブロックできる
4: 47の素敵な 2023/03/11(土) 17:20:45.50
マスクの種類かもしれん
5: 47の素敵な 2023/03/11(土) 17:21:22.08
もうマスクは個人の判断じゃないのか
11: 47の素敵な 2023/03/11(土) 17:27:20.38
>>5
通常の生活は月曜日からな
だが、ライブとかは主催者の決めたルールがある
通常の生活は月曜日からな
だが、ライブとかは主催者の決めたルールがある
33: 47の素敵な 2023/03/11(土) 18:06:40.71
>>11
マスク着用を求めることを許容する
何故これが「着用を強制できる」になるんだ?
日本語やり直せ
マスク着用を求めることを許容する
何故これが「着用を強制できる」になるんだ?
日本語やり直せ
34: 47の素敵な 2023/03/11(土) 18:09:11.93
>>33
着用の強制はできないよ
ただお帰りいただくというだけで
着用の強制はできないよ
ただお帰りいただくというだけで
35: 47の素敵な 2023/03/11(土) 18:09:40.07
>>33
コロナ前のドレスコードと一緒で客は従う必要がある
コロナ前のドレスコードと一緒で客は従う必要がある
39: 47の素敵な 2023/03/11(土) 18:11:48.28
>>35
その理屈はとうに否定されてる
その理屈はとうに否定されてる
42: 47の素敵な 2023/03/11(土) 18:15:52.96
>>39
否定されてないぞ
店舗や運営側に決定権があるのはドレスコードと変わらない
否定されてないぞ
店舗や運営側に決定権があるのはドレスコードと変わらない
101: 47の素敵な 2023/03/11(土) 19:06:38.49
>>33
利用者には強制できる
利用者以外には強制できない
利用者には強制できる
利用者以外には強制できない
135: 47の素敵な 2023/03/11(土) 19:37:34.35
>>5
ドレスコードがある店は、それに従えない客は入れない
それと同じだよ
ドレスコードがある店は、それに従えない客は入れない
それと同じだよ
7: 47の素敵な 2023/03/11(土) 17:24:16.52
マジレス
2日早い
2日早い
13: 47の素敵な 2023/03/11(土) 17:30:15.40
緩和に際して釘刺しとこってなもんだろ
17: 47の素敵な 2023/03/11(土) 17:43:16.68
目下、花粉症中のワイ
当面の間は余裕の不織布マスク
当面の間は余裕の不織布マスク
23: 47の素敵な 2023/03/11(土) 17:53:11.97
明後日からしなくていいぞ
マスク信者の後ろ盾が無くなるからこれからはマスクしてる奴が「おかしい奴」になる
マスク信者の後ろ盾が無くなるからこれからはマスクしてる奴が「おかしい奴」になる
24: 47の素敵な 2023/03/11(土) 17:55:08.42
>>23
どのみち花粉飛んでるから世の中はマスクだらけだぞ
どのみち花粉飛んでるから世の中はマスクだらけだぞ
29: 47の素敵な 2023/03/11(土) 18:02:00.43
>>23
明後日から個人判断って言ってるけど、主催者が会場でのマスク着用義務を出せば着用しないといけない
これは経営権で認められている範囲
主催者は、各都道府県のイベント開催判断に基づいてイベントでの開催要項を決定しているので、明後日で各都道府県イベント開催判断が変更されているかどうかで決まる
東京都って13日からイベント開催基準変えたっけ?
変えてるならつけなくていいけど
明後日から個人判断って言ってるけど、主催者が会場でのマスク着用義務を出せば着用しないといけない
これは経営権で認められている範囲
主催者は、各都道府県のイベント開催判断に基づいてイベントでの開催要項を決定しているので、明後日で各都道府県イベント開催判断が変更されているかどうかで決まる
東京都って13日からイベント開催基準変えたっけ?
変えてるならつけなくていいけど
28: 47の素敵な 2023/03/11(土) 18:01:51.26
いまさらマスクってなんや?
明後日からだいたい個人判断やぞ
明後日からだいたい個人判断やぞ
32: 47の素敵な 2023/03/11(土) 18:05:50.00
>>28
事業者自身の判断で利用者に着用を求めることは自由
事業者自身の判断で利用者に着用を求めることは自由
36: 47の素敵な 2023/03/11(土) 18:10:12.37
未だにマスクwwwwww
頭がおかしいな
頭がおかしいな
60: 47の素敵な 2023/03/11(土) 18:39:45.39
>>36
本当にそれよ
日本は世界一の集団同調圧力国家
本当にそれよ
日本は世界一の集団同調圧力国家
62: 47の素敵な 2023/03/11(土) 18:41:11.87
>>60
なぜ世界一とわかるの?
なぜ世界一とわかるの?
73: 47の素敵な 2023/03/11(土) 18:47:45.24
>>62
日本以外で政府がマスク不着用許可声明を出すようなところは世界に一つもないから
日本以外で政府がマスク不着用許可声明を出すようなところは世界に一つもないから
80: 47の素敵な 2023/03/11(土) 18:54:38.91
>>73
だってそんなもん店の自由なのが本来だからな
国が決定したからマスク着用させるな!とかお前こそ国にならえで同調圧力かけてんじゃん
だってそんなもん店の自由なのが本来だからな
国が決定したからマスク着用させるな!とかお前こそ国にならえで同調圧力かけてんじゃん
40: 47の素敵な 2023/03/11(土) 18:13:42.12
ドレスコードとは集団やパーティーの場で定められる、その場所にふさわしい服装のルールのこと。 服装の格を統一することで場違いな思いをする人がいないよう、ゲストへの配慮として生まれました。 TPOに併せた装いを基本としますが、高級レストランやホテルの会場ではお店の格に合わせて指定されていることも。
なぜこれがマスクと同じなんだよ
マスクはドレスコードというやつは、ドレスコードの意味をわかってない
なぜこれがマスクと同じなんだよ
マスクはドレスコードというやつは、ドレスコードの意味をわかってない
49: 47の素敵な 2023/03/11(土) 18:24:42.05
ドレスコード自体と施設管理権を巡っての裁判、判例はまだないが、特定の装いを取らないことを理由として追い出すことに合理的理由がないならば、それは不法行為となる
マスクの場合これまでは政府通達がその後ろ盾だったわけだが、3/13から変わるんだよ
マスクの場合これまでは政府通達がその後ろ盾だったわけだが、3/13から変わるんだよ
76: 47の素敵な 2023/03/11(土) 18:51:26.53
反マスクは度し難い
マスクするしないはそれぞれで決めることなんだから店舗内やイベントでの着用は運営に従えよ
マスクするしないはそれぞれで決めることなんだから店舗内やイベントでの着用は運営に従えよ
AKB48千葉恵里 1st写真集 ※アマゾン
AKB48千葉恵里 1st写真集 ※楽天
AKB48千葉恵里 1st写真集 ※楽天