|
1:名無しさん@実況は禁止です:2013/04/06(土) 01:08:00.98:L18fhj6c0
疑問
2:名無しさん@実況は禁止です:2013/04/06(土) 01:09:19.14:6/1vg73hi
家を空けるときはビスたんを野に放っています
7:名無しさん@実況は禁止です:2013/04/06(土) 01:11:53.75:4lex+wrb0
マジレスすると
ねーちゃん
8:名無しさん@実況は禁止です:2013/04/06(土) 01:12:24.76:KtOlQoHu0
猫なんぞ1週間くらいエサ与えないでも死なんだろ
10:名無しさん@実況は禁止です:2013/04/06(土) 01:12:55.03:L/wuDoA20
おかんや
11:名無しさん@実況は禁止です:2013/04/06(土) 01:14:01.31:FJW3eOIT0
マジレス悪いけど今は時間になったらエサ出してくれる機械もあるよ
12:名無しさん@実況は禁止です:2013/04/06(土) 01:15:43.26:gTum2zot0
ビスはゆいはんに世話されてるふりをしてるだけ。
13:名無しさん@実況は禁止です:2013/04/06(土) 01:16:17.59:KgKnqIaH0
タイマー式の餌やり機がある
14:名無しさん@実況は禁止です:2013/04/06(土) 01:16:34.25:FQ9nuO/k0
Nなっちも猫飼ってたよね
九州に行ってたとき誰が面倒見てたのかな
やっぱマネージャーかな
17:名無しさん@実況は禁止です:2013/04/06(土) 01:16:49.76:jmCnxXxv0
餌と水だけ置いとけば2日くらい家を空けても問題ない
20:名無しさん@実況は禁止です:2013/04/06(土) 01:21:17.21:0cCS5+HhT
猫は一人暮らしでも飼える
21:名無しさん@実況は禁止です:2013/04/06(土) 01:22:16.42:+aIfgMKvP
誰かがみてあげないとお泊まりとかあったら部屋中猫の臭い付けされちゃうと思うけど
23:名無しさん@実況は禁止です:2013/04/06(土) 01:23:06.23:FQ9nuO/k0
餌と水は自動でやってくれるらしいけど
おしっことうんこはどうするの?
26:名無しさん@実況は禁止です:2013/04/06(土) 01:25:13.47:+ACdJ6Oj0
>>23
猫トイレで勝手にやってくれるけど
25:名無しさん@実況は禁止です:2013/04/06(土) 01:24:42.76:AtGtKaZj0
でかい砂箱おいときゃいいんだよ
27:名無しさん@実況は禁止です:2013/04/06(土) 01:25:25.43:lAz+/SVc0
ずっと寝てん
28:名無しさん@実況は禁止です:2013/04/06(土) 01:25:45.94:+aIfgMKvP
猫トイレの掃除はどうするの?
30:名無しさん@実況は禁止です:2013/04/06(土) 01:31:58.64:0cCS5+HhT
別に毎日かえるわけじゃないだろ
31:名無しさん@実況は禁止です:2013/04/06(土) 01:32:10.21:+ACdJ6Oj0
今の猫砂は脱臭で便を固めてくれるから2.3日どころか大きい箱なら1週間は平気だ
32:名無しさん@実況は禁止です:2013/04/06(土) 01:33:02.70:AtGtKaZj0
猫は自分で砂に穴掘って用たしてちゃんと埋める習性がある
よほど放置しない限り留守中のトイレの心配はないよ
34:名無しさん@実況は禁止です:2013/04/06(土) 01:34:15.91:FQ9nuO/k0
そうなんだ
犬しか飼ったことがないから
猫のトイレのことは参考になったよ
40:名無しさん@実況は禁止です:2013/04/06(土) 01:47:37.27:akn2/58/O
経験上一週間は平気
たぶんさらに倍はいける
41:名無しさん@実況は禁止です:2013/04/06(土) 01:49:13.67:RAfOGYTL0
猫はほぼ寝てるからなあ
特に昼間は。
餌置いとけばおk
だけど泊まり仕事とかで夜もいないのが続くと
トイレからわざと外して排泄したり
クッションと破って撒き散らしたりして、「グレるよ?」ってアピールしてくる
多頭買いだとそれは防げたりするが・・・
49:名無しさん@実況は禁止です:2013/04/06(土) 02:01:28.84:FJW3eOIT0
>>41
ティッシュが撒き散らされてる時もあるw
42:名無しさん@実況は禁止です:2013/04/06(土) 01:51:28.92:+ACdJ6Oj0
スコティッシュホールドとかマンチカンはグレルアピールってあまりしない個体が多いかも
43:名無しさん@実況は禁止です:2013/04/06(土) 01:54:17.00:B2FNC1nW0
お母さんって言ってたこともあったな
わざわざ京都から来てたのかな
45:名無しさん@実況は禁止です:2013/04/06(土) 01:58:10.11:+ACdJ6Oj0
ママはん結構上京してるらしいじゃん
51:名無しさん@実況は禁止です:2013/04/06(土) 02:04:39.80:ehyT1jQa0
犬と違って手がかからんからな。
犬は個体にもよるが、
性格がアレだと、大変だぞ。
いわゆる「分離不安」ってやつだ。
一匹にしてそのまま家を出てみろ。
帰宅してみたら、あちこちのものを食い破り、
ふすまもボロボロにして、壁や柱も傷だらけになってたりするからな。
その点、猫は分離不安の心配はない。
54:名無しさん@実況は禁止です:2013/04/06(土) 02:05:57.58:21wYXjyg0
昔から言い伝えられる有名な言葉
「犬は人に付き、猫は家に付く」
元スレ:横山の留守中誰が猫の世話してるの?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1365178080/
Twitterブログパーツ