08 - 1

1:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 09:57:18.30:8rjne9yv0
選対の機能したSKEの結果 ◯は昨年当選実績
SKE48
松井J速報4位→6位  ↓ ◯
松井R速報6位→7位   ↓ ◯
柴田 速報8位→17位  ↓ ◯
須田 速報11位→16位 ↓ ◯
木崎 速報16位→22位 ↓ ◯
松村 速報17位→24位 ↓ ◯
小林 速報19位→47位 ↓
梅本 速報21位→39位 ↓
斎藤 速報25位→42位 ↓ 
高柳 速報28位→23位 ↑ ◯
大矢 速報29位→29位 → ◯
中西 速報30位→64位 ↓ ◯
松本 速報32位→41位 ↓
古川 速報34位→27位 ↑ ◯
矢方 速報39位 圏外    ◯
磯原 速報40位→58位 ↓
木下 速報43位 圏外
山下 速報47位 圏外
金子 速報48位→63位 ↓
木本 速報64位→31位 ↑ ◯

昨年 当選して今年も速報で上位の矢方や中西には票を集めず
実績の無い松本以下に(斎藤、小林も)に投票 
特にチームEエースで速報64位の木本には集中した模様

SKEにおいては速報に入れなければ即アウト ただし翌年も支援票が入るかは不明 
それゆえ握手実績の無いメンバーでも速報に入れること
で当選する←これがいいことなのかはわからん

で、HKTは箱推し支援票はなかったわけだけど
では、振り返ると誰に入れるべきだったか?を考えてみよう
HKT48
指原 速報1位→1位 ☆  ◯
兒玉 速報24位→37位 ↓
多田 速報41位→43位 ↓ ◯
田島 速報42位→55位 ↓
森保 速報49位→圏外
朝長 速報51位→59位 ↓
岡本 速報57位→圏外
宮脇 速報61位→26位 ↑ ◯

結果論は森保なのはわかってるが援助の必要のない除外条件を考える
今回 まあ支援しなくても大丈夫な順位を持っていたのは二人だけ
1位指原 24位兒玉
ある程度の順位で実績のある41位多田も除外できた

田島森安朝長は実績もなく不安な順位
岡本は無名だったのでHKT選対の箱推し票がかなりないと苦しい
宮脇は実績あるし支援なしでしょう

来年を考えると今年当選したメンバーは支援なし
後は速報次第かと


3:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 10:32:56.80:ZmUj3l0T0
ランクインしなくても本人に得票数は伝わるから推しメンに投票する
っていうステマに騙された人?
ある程度絞って集中させないとダメだな
オリメンを一人も選抜に送れないようじゃ博多はオワル


10:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 10:46:58.36:xE/tWcn60
>>3
それはどうかと思うぞw
推しはどれくらい入ったか運営に聞けば教えてもらえる
というのは、SKEのきょんが以前書いてるからなw


4:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 10:33:15.54:FJh2VFWU0
SKEを引き合いに出すと恨みを買うと思うんだが…
SKEヲタが統率力と金があったのは事実やな
HKTってどのくらいのメンバーに選対が動いてたの?
はるっぴの順位と、1期がはるっぴとさくらしかランクインしてないのはさすがにまずすぎる


6:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 10:36:18.06:ZmUj3l0T0
チームHのセンターはるっぴをなぜ選抜に入れてあげなかったんだよ
チームHだけだろセンターが選抜に入ってないのは
お前等恥ずかしくないのか?


12:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 10:49:16.16:FJh2VFWU0
>>6
逆なんだよ
センターや一番人気に票を集中させるのは去年の段階でやること
あと、今回の結果を見ると来年票を集中させるべきなのはさくらだな
そのような書き方をすると逆にアンチに叩かれるで


16:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 10:51:51.08:xE/tWcn60
>>6
はるっぴにもおすそ分けしたかったけど
今回は、おすそわけ禁止令が出てたので

圏外になると辞めちゃう危険があったらぶたんと
研究生なのにセンターに推されためるが光宗みたいに
なっちゃうと困るので、そこは入れた

あとは圏外でも来年それぞれのヲタが頑張れば
いいからな


7:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 10:44:00.47:X6v+IXtU0
まぁ今回は全く読めない状況になったからな
関東でのメディア露出が多かったのが逆に作用したというところだろう
お試しが増えすぎて全部持って行かれたのが原因

関東露出の低さで出だしが最悪だったNMB陣営は
偶然もあっただろうがうまく棲み分けしたからな
支援切られた速報圏外メンが前年ランクインメンと極太ヲタ持ちメンで自力で上がり
支援は速報圏内下位メンに集中できたわけだ

HKT陣営は個別完売率の勢いを見誤りHメンそれぞれに注力し過ぎたんだろう
圏外上位に森保松岡中西村重あたりは固まってるんじゃないか?


8:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 10:45:48.48:1yHPT2Gj0
今回は指原速報1位で
ライトな箱推し浮動票が指原に流れたのが大きい
誰に入れるべきだったかって議論は難しいけど
速報後は速報圏外のメンバーには入れるべきではなかった


11:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 10:48:37.54:8rjne9yv0
>>8
確かに速報圏外は読めないだけに入れにくい
SKEも圏外からはいないしね
でも、HKT選対で箱推し票がないことが前提にあるなら
支援票が期待できないわけで 速報にぶっこむ意味が薄くなるね


13:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 10:50:21.16:WYXKSHgP0
森保は来年までに長崎の票を掌握する必要がある、それができればランクイン
まではできるだろう。  逆にそれすらできないようであれば厳しい

宮脇の伸びは速報後の鹿児島票だ 関東のヲタに見つかる→一押しにしてもらう
ためには、今の自分を見てもらえれば分かるというスタンスでは無理
自分からアピールできるようになることが大事 


14:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 10:50:40.83:8rjne9yv0
SKEですごいのは
中西かな 昨年は功労者で速報ギリだったので支援票が集まりギリで当選
今年は 速報で30位も支援票は集まらずで64位
選対の意思決定が明確


15:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 10:51:19.81:VQYI+6OC0
速報前の時点でさしらぶ含めて2人から2桁までの予想があった
読めなかったのもあるが最低ラインの人数も決めておいた方がいいかもな


17:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 10:54:16.59:4O1xpSHb0
森保速報49位か
そりゃ辛かっただろう


18:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 10:54:20.76:I/rJynh60
いい結果だったと思う 選抜へとか言ってるやつなんなの はーやーい


22:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 10:58:50.04:MsFHcO650
SKEすげーな。
逆に言うと、入った奴の個人の順位なんて殆ど関係ないな。
矢方と磯原・金子・木本とかの順位って人気の差じゃなくて作戦上の結果ってだけで。
速報で入り過ぎたらだめだし、圏外でもだめ、

速報でギリギリだった奴が一番上行けるってのもなんだかなって思うわ。


28:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 11:06:11.99:xE/tWcn60
>>22
速報の数値はいい目安になるからいいんだよ
今回最終的に圏内は11000だったけど、当初10000と言われてたから
1割増しの11000を目標にして速報から何倍入れたら大丈夫かわかるじゃん
個々のヲタが速報に入れた票にその倍数を投票すればいいだけ


41:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 11:11:34.64:MsFHcO650
>>28
でも明らかに中西、矢方は速報で入り過ぎたから落ちてるだろ?
一人推しヲタよりも箱推しの組織票の割合がでかすぎるんじゃないか?


25:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 11:02:03.67:FJh2VFWU0
HKTは金持ってるヲタが少なくて選対が機能してなかったのかな
まだ他ほどメンバーも多くないし、票を集中させやすい状況だったと思うんだが
純粋な握手人気や知名度でなく選対の動きで
いくらでも結果が変わったのが今回の総選挙なのに


32:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 11:07:48.50:xE/tWcn60
>>25
個々の選対そのものが無かったところが多い
また機能してなかった


37:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 11:09:34.69:BNeaDKmtP
>>25
生誕委員やっているようなヲタがまともに投票しないところは厳しいだろうね
さくら、みおあたりは全国の一般人気でもかなり票は集まっているのだろうが


35:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 11:08:48.25:7OmRmwEh0
来年の選挙が今年と同規模かそれ以上に大きくなったら
ヲタ発の選対が尽くせる力は小さくなっていく方向なんじゃない?
オリンピックやワールドカップの選手みたいに

メンの家族・親類・同級生や同窓生・近隣住民のような
一般人から応援されないと大量に得票するのは難しくなるとか


36:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 11:09:31.43:ZmUj3l0T0
さっしー1位でHKTが全国で認知されたから来年は盛り上がるだろう


38:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 11:10:04.23:XlPzSPd60
このイベントって
あくまでもファンの自主的な投票なんだから
選対だの何だのって、組織的に無理矢理票を買い取ろうとするのは
俺はどうかと思うね。そういうのはメンも喜ばないよ

あくまでも多くのファンに支持されて
一票ずつの積み重ねが多いメンバーがランクインする
それが当然じゃないか


42:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 11:12:01.19:1gObUrvIO
指原が一位になったんだからそれだけでも大勝利だろ


43:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 11:12:18.55:X6v+IXtU0
HKT選対はあくまでHKTの誰かに入れてあげたいが
誰に入れたらHKTの為になるかを導く為のもの
個別選対は個人個人で集められる票をまとめて指標を測るもの


44:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 11:13:55.66:8rjne9yv0
>>43
ソレナ 選対自体が小さいことも考えると 1人に集中すべきかもしれん
結果論だが今年はもりぽ


46:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 11:15:21.88:k/ZKVgPv0
まだまだ基礎票が少ないわけだから
まず個人個人が頑張ろう

オリンピックでもまずは自力で
候補になってから初めて補助金がでる。
でも、チーム支援票がなければ
ランクインできないようなメンバーは勝ち残っていけないけどね


48:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 11:16:39.82:MsFHcO650
SKE箱推しってトータル何票もってんだ?
複数メンバー入れるの諦めて、じゅりな一本とかに絞ったら1位になれちゃうレベル?
指原1位の影響でHKTの露出が物凄い事になったりしたら、
来年はじゅりな一本で行く事とかあるのかな。


62:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 11:24:43.99:BNeaDKmtP
>>48
SKEのスレの勢いを見ればおそらくなるだろうが、票は1人にはまとまらないんだよ


57:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 11:23:09.25:1yHPT2Gj0
美桜みたいな表面上には
選対も太ヲタもいなくてランクインするのが本物なんだろうな
選挙中の応援スレなんか過疎ってて心配になったけど
おそらく1~4票くらいの投票を数千人集めたんじゃないかな


67:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 11:27:56.38:xE/tWcn60
>>57
それはある
守ってあげたい感が飛びぬけてるからなw


61:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 11:24:12.36:rF3x+CyT0
今年はいろんな意味でこれでいっぱいいっぱいでしょ
まず第一に、HKTの票に関しては地元開拓の新規と関東の百貨店新規、それに古参
ただこの古参が全然あてにならないのは去年の総選挙のときに実証済み。

で地元新規はここまでの経緯と指原プッシュでの
更なる引き立て期待で指原お裾分け票が出てくる
ライト票はやっぱり認知度トップは圧倒的に指原だから、かなり指原に流れる。

一方、百貨店は指原の意向でできるだけ幅広いメンバーにスポットを当てるだから
推し票が必然的にばらけやすくなる。
(だから指原は腹黒い論があるが、本筋から外れるからおいとく)

しかも大人数選抜に選ばれて圏外だと兒玉は運営推しから外されかねない土俵際
田島もかなり肩身の狭い思いをするし、最悪光宗や城みたいに病んで辞めかねない。
多田もせめて圏内は維持しないと、今後HKT選抜から落ちる危険が高い。

やりくり考えても今年はいっぱいいっぱいでしょう。
ただ来年また総選挙やるなら、指原への義理も一応は果たしたかたちだし
メンバー各個にお願いでアピールしていくのが理想形ではないかと。

百貨店の育て方が実を結べば、次回は50位下のポジションに更に4~5人入り込むか、
もう2人くらいランクインが出てくるはず。
あとは三期生次第か。三期生選抜は指原支配人の意向がかなり入るはずなので
そのあたりはお手並み拝見だろうな。


66:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 11:27:13.94:ZoxlyRQw0
美桜の生誕委員は全員美桜に投票しなかったと美桜スレに書いてある
もしこれが真実なら、よくこんなクズ揃いの中で1万票以上も集まったな
有志が別組織作って動いてたのか?


74:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 11:33:14.99:xE/tWcn60
>>66
それは本当か嘘かはわからんが
博多だけの現象でしょw
美桜はすでに全国区で広く人気出てきたからw


69:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 11:28:43.61:XlPzSPd60
朝長ちゃんは
普通に人気あるから、ファンの一人ひとりが普通に投票した結果だよ
選対なんて関係ない
むしろ、握手会で「選対がどーのこーの」言ってるヤツが足を引っ張ってる


73:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 11:33:05.88:BNeaDKmtP
>>69
1人1人っていうか、大量投票する濃いヲタもいたんだよ
特に関東圏に


81:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 11:36:50.01:7OmRmwEh0
>>69
人気あるという事はファンが多いという事
そしてファン同士も数が増えるように、減らないようにと考えだす

そうして結束するしアピールしたり布教したりと行動に移すし
結果として選対もできるかもしれない
今年選対がなかったからといって今後もないとは限らない


71:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 11:30:39.97:NlGo+sNk0
今回圏内圏外含めて 選対が機能してたところってどれくらい有るの?
むしろ 選対があった陣営って 指原 宮脇 兒玉 田島 森保(?) 位じゃないの?


75:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 11:34:03.70:8rjne9yv0
>>71
あれだけぶっこんだわけで
岡本陣営も選対らしいものはあったでしょう
チラシも配ってたし


83:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 11:39:13.82:NlGo+sNk0
>>75
ああ 岡本陣営はそれらしきものはあったみたいだね
組織なく 速報ランクインしてるとは考え固い
あそこは速報重視してたんだろうけど その効果はあったと見ていい
あと 多田陣営の存在も忘れてた (・ω<)


76:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 11:34:18.24:X6v+IXtU0
朝長は写真のレート見てもトップクラスだからな
それだけ金を出すやつがいるということ


78:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 11:35:38.47:FHo0lBE30
これ言っちゃあれだが他支店と比べて地盤が4分の1くらいよ?
本気でランク上げるなら数人に絞るか地盤を広げて九州ごと見方に付けるくらいしないと
太刀打ちできんよ?
ただこの反省会は今やらないと来年も超グダグダだろうなぁw


89:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 11:43:51.50:xE/tWcn60
>>78
それ、この反省会をいまやっとかないと駄目なんだよな
HKTにまったく関係ないAKBの秋シングルにリクアワの投票券
がついて
それでどの曲を最終日にランクインさせるか?とか

リクアワの分は指ヲタの票は今度のシングルとナターシャで
手一杯になるから
HTKの曲は指以外の票でランクインさせる必要がある


94:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 11:46:05.33:8rjne9yv0
>>89
リクアワに向けてはすでに動いてます
別のところでも動きあります


79:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 11:35:38.86:XlPzSPd60
なんか、俺は最近思うんだが
もともと総選挙って
ファンが自主的に投票するイベントだったんだが

今や各ヲタ陣営が必死になりすぎて
おかしくなっている気がする。
もっと気軽に参加して、一人一票で良いんだよ
それが純粋にファンの声なんだから

それを一人100票、あるいは1000票とか、選対で2000票とか
そういう捻じ曲げた投票行為をするから
純粋に一票を投じるファンが影響を与えられなくなっている。


85:名無しさん@実況は禁止です:2013/06/11(火) 11:39:47.39:7OmRmwEh0
>>79
現状を嘆く気持ちはわかる
熱いファンもまた純粋なファンの一つの形なのよ





元スレ:HKT48選対反省会
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1370912238/


Twitterボタン

Twitterブログパーツ