|
今まではSKEやNMBのチームに研究生が昇格したところで
何の興味も沸かなかったけど
今はドラフト生が加わったNMBやSKEのチームがどうなるかめっちゃ興味沸いてる
2:名無しさん@実況は禁止です:2013/11/11(月) 19:04:23.53:qZLc3PDbi
うむ
3:名無しさん@実況は禁止です:2013/11/11(月) 19:05:00.70:c437gMbU0
一理ある
6:名無しさん@実況は禁止です:2013/11/11(月) 19:05:39.94:Y3DmFaLqi
昨日一日見ただけでも思い入れは強くなりそう
意外といい企画だったな
8:名無しさん@実況は禁止です:2013/11/11(月) 19:05:50.00:VKf26uwv0
みんな人間ドラマが好きだからね
11:名無しさん@実況は禁止です:2013/11/11(月) 19:06:17.92:XIiOoX5X0
これからはもう新人はみんなドラフトで採用でいい
17:名無しさん@実況は禁止です:2013/11/11(月) 19:07:59.84:c437gMbU0
>>11
せやな
15:名無しさん@実況は禁止です:2013/11/11(月) 19:07:03.88:utsjs9BK0
各グループの研究生やオーディション合格者を集めてドラフトするのがいいと思う
19:名無しさん@実況は禁止です:2013/11/11(月) 19:08:14.25:Y3DmFaLqi
両方やって欲しい
それぞれにそれぞれの良さがある
20:名無しさん@実況は禁止です:2013/11/11(月) 19:09:47.27:T1T1Ciyc0
両方やるようになったら完全に
ドラフト=エリート
研究生=負け組
になるな
誰だっていきなり注目されるドラフトの方から入りたい
27:名無しさん@実況は禁止です:2013/11/11(月) 19:11:25.52:UsvPXFSU0
>>20
今回ドラフトで入った子から
来年総選挙でランクインできる子がでたら確実にそうなるよな
そもそも日本全国のファンから注目されているし研究生なんて運営推し以外は
研オタしか知らんやろ
一方ドラフトメンはひとりひとり焦点があたる
22:皇帝†ホスト部♂ ◆J7FW64l.RM :2013/11/11(月) 19:09:48.97:ViBwhv5W0
ドラフト制度でまだ何も結果出てないけど
26:名無しさん@実況は禁止です:2013/11/11(月) 19:11:21.43:mB/Hf57r0
>>22
少なくともヲタの間ではかなり話題になった
25:名無しさん@実況は禁止です:2013/11/11(月) 19:11:20.44:VKf26uwv0
研究生の
この負け組感が半端ない
これがドラフトの魔力か
31:名無しさん@実況は禁止です:2013/11/11(月) 19:12:19.71:0BlCNVds0
研究生のオーディションって不透明だもんな
ドラフトは候補生の心の動きが見られるのがいい
48:名無しさん@実況は禁止です:2013/11/11(月) 19:17:37.69:FjmbM3F10
>>31
いきなり研究生披露されても
こっちはなんの思い入れもないし
ドラフトはずっと候補生追いかけてたから
感情移入はできた
やっぱり浅ヤンみたいにオーディション過程を公開して方がいいね
32:名無しさん@実況は禁止です:2013/11/11(月) 19:12:31.64:HYfFoh1f0
ドラフトが良かったのは
密着があったから
公開オーディションでもいいが
密着ドキュメントやれば
盛り上がるよ
別にドラフトじゃなくても構わない
今回のドラフトみたいに密着ドキュメントは必要
37:名無しさん@実況は禁止です:2013/11/11(月) 19:14:35.97:Y3DmFaLqi
>>32
大抵のヲタは事前知識なしで昨日を迎えてるわけで、
それで盛り上がったんだから必ずしも密着ドキュメントが必要だとは思わないけどな
44:名無しさん@実況は禁止です:2013/11/11(月) 19:16:28.69:c437gMbU0
>>37
密着動画や出演冠番組見てればもっと楽しめるよ
38:名無しさん@実況は禁止です:2013/11/11(月) 19:15:11.27:131xWQOS0
>>32
子ウサギ道場をオーディション密着番組にすりゃいいのにな
アサヤンとかスター姫とかのノウハウあるんだし
50:名無しさん@実況は禁止です:2013/11/11(月) 19:17:43.84:T1T1Ciyc0
結局ドラフトの『即戦力』っていうのはスキル的な事じゃなくて
大々的なイベント(ショー)を開いてヲタの注目を集めて
知名度を持った新人を作るってことだった
59:名無しさん@実況は禁止です:2013/11/11(月) 19:20:58.79:gF8A2nQ70
話題になった時点で勝利
後は野となれ山となれ的なAKBグループにはピッタリかもな
62:名無しさん@実況は禁止です:2013/11/11(月) 19:22:10.14:a2wU8gHo0
予備知識なしで見たが
面白かった
何回も泣いた
俺も歳かな....
66:名無しさん@実況は禁止です:2013/11/11(月) 19:22:31.23:fbRMcS910
企画としてはかなり面白い
研究生制度と兼ね合いをどうするかが難しいな
67:名無しさん@実況は禁止です:2013/11/11(月) 19:24:02.29:6374VVkU0
思ってたよいもいい企画だった
わりとヲタ向け身内企画なんだけど、
神門ちゃん(島根)や西山ちゃん(青森)のローカルニュースでの取り上げられ方を見るに、
AKBGが国民的アイドルグループとしての地位を固めるためにも、
都市圏だけじゃなく、
幅広い地方の人に興味を持ってもらえるようなイベントだったんじゃないか
そう考えると若干取りすぎたかもしれんが、
SKEが愛知外出身者取ったのも全国に名を売るためによかったのかもしれん
71:名無しさん@実況は禁止です:2013/11/11(月) 19:25:25.81:a2wU8gHo0
こりゃ来年もあるな
78:名無しさん@実況は禁止です:2013/11/11(月) 19:27:34.30:Jz2OFur00
まぁ結局2つのルートがあるでOK
83:名無しさん@実況は禁止です:2013/11/11(月) 19:29:46.02:fbRMcS910
>>78
その2つのルートの割合と扱いの差を上手くやる必要があるね
元スレ:もしかして研究生制度よりドラフト制度の方がよくね
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1384164230/

Twitterブログパーツ
非正規メンバーからすれば、研究生制度でいろんなチームの公演に出れるのと、ドラフト制度で出演できるチームが固定されるのと、どっちがチャンスが多いかは明らかやろ