7717ca6c

1:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 13:39:33.66:sham9U130
技術も大事だけど声に特徴がなきゃダメだな


3:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 13:41:42.46:sham9U130
人気のある歌手を思い起こしてみるとみんな良い声してる。


5:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 13:43:28.06:AgNAPV37O
歌が上手いだけならたくさんいる
一番大切なのは下手でも人の心に響くかが大事


9:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 13:46:44.79:sham9U130
>>5
そう、心に響く声を持ってるかどうか


8:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 13:46:19.64:42hocMMi0
スピッツとかナンバガとかな


11:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 13:49:43.38:MF+a7aRx0
元メガデスのマーティンフリードマンもメタリカだけが1つ頭が抜けているのは
ジェイムスヘッドフィールドの声が良いからだとゆってた


18:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 13:54:31.58:D2tkkGU7P
柏木さんの呼び捨てファンタジー
小嶋さんの抱き締められたら
ソロパートは本当耳に心地よい


19:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 13:55:03.21:AgNAPV37O
売れてる歌手はみんな声に特徴がある


20:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 13:55:10.17:42hocMMi0
あと中島みゆきね


21:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 13:55:49.03:sham9U130
いくら上手くても声が平凡だとつまらない


23:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 14:03:06.08:AxcOzbec0
増田と柏木の歌どっちが好き?


28:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 14:08:24.21:fkidV3hJ0
>>23
歌い方はゆきりん。声質云々いいだすと増田。


27:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 14:07:32.22:sham9U130
有名な歌手でも音を外すことはある
でもそんな人がなぜ人気あるのかっていうと、声が良いと思われてるからだ
もちろん曲の良しあしもあるが



30:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 14:09:23.60:sham9U130
っていうかほんとパーフェクトにカラオケ採点機で100点近くとれるような歌手って
案外いないと思う
(だからカラオケ対決でご本人が負けるってことが起こる)


34:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 14:16:00.72:fkidV3hJ0
>>30
あれって装飾で加点されるけど、結局重要なのは正確性だもの


31:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 14:09:27.60:42hocMMi0
熱い魂(ソウル)がないと他の何が揃っててもダメ


32:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 14:09:37.10:MoZGfG/30
AKBG関係者だと萌乃かな
瑞々しい声も好きだけどね


36:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 14:20:51.63:1NZa2h0t0
オカロも技術はないけど声質と声量で得してたな
個人的には好きだった


48:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 14:37:59.57:fkidV3hJ0
>>36
歌い方というか魅せ方は、随一だったと思うよ?
オカロの努力の惜しまなさは、時に暴走するけど素晴らしかった。


81:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 16:21:48.09:67F4FWa60
>>36
オカロは宝塚の月刊誌で数ヶ月前に名指しでミュージカルの事褒められてたし
内容はっきりと覚えてないけど別に技術なくないと思うぞ
前田の歌声が結構きれいな気がする


38:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 14:25:13.07:QDdXuUOEO
(`・ω・´)僕は声量主義


46:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 14:37:29.45:sham9U130
>>38
気持ちは分かるぞ
会場いっぱいに響き渡る大きな声というのも魅力はある


41:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 14:30:02.31:stsWlq/U0
優子って決して歌上手くないんだけど妙に惹かれる時がある
特に禁2、愛しさのアクセル、夢の河なんかが好み


42:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 14:31:42.30:TkJaYiXS0
はーちゃん好き


43:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 14:34:01.50:3v0FRP17O
たぶんゆきりんの火山灰って曲は柏木ヲタしか知らないんだろうが凄く感動する
友達の家でライブ映像見せて貰ったけど目からなんか出たわ


45:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 14:36:53.42:R+aBLyqAP
てもでもの色んな組み合わせの見たらスレタイに同感


47:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 14:37:55.32:KXqDFTkhP
ななたんの声も高くて綺麗だし、グループだとアクセントになる
河西も声綺麗だったけど、ちょっと気取ってるとこがあったな
ゆきりんは言うまでもなく綺麗な声してるけど、
シングル曲が声のイメージと合わない気がする


49:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 14:38:35.87:+RRTakit0
歌声だけなら、みゃおがいちばん好きだw
あとは小嶋さん、ゆきりん、麻友あたりも好き


50:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 14:40:16.13:StaESOkv0
恋チュンの「占ってよ」は指原の声とフレーズで
しつこいCMのように有無を言わせず頭に残るw
ここがソフトな普通の声だったらインパクトは少し落ちたと思う
ウザい勝ちw


54:USSR:2013/12/27(金) 14:45:35.50:Pg6bhmZN0
俺もそう思うけどはーちゃんなんか歌習ってすごい努力したって感じる
ゆうこりんなんてキャラ作りのために声質から変えてきたからな
はーちゃんだってあんな声がんばれば出せるってことだな


56:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 14:49:14.37:3v0FRP17O
ゆきりんとはーちゃんは歌も上手いし仲も良いのに2人で歌ってる所見たことない
今まで共演あった?


59:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 14:57:47.97:1NZa2h0t0
>>56
昔公演でてもでも歌ってるのぐらいしか覚えがない
あのときのはーちゃんはちょっとひどかったからアレだけど
あとナベプロイベでわがままな流れ星歌ってたのもこのコンビだったっけか


58:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 14:55:29.31:2bGpY40X0
らぶたんの抜けのいい歌声に可能性を感じる


63:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 15:05:33.54:bS7xCn1/0
音程は練習でどうにかなるしな
あとは持って生まれた声質と歌い方の違いしかない


64:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 15:08:08.91:I1YmqLtA0
声が良いと多少音程が外れててもうまく聞こえるんだよな


65:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 15:11:15.41:bS7xCn1/0
>>64
そういう人はライブ向きだよな
音程が外れたとしてもファンはいいって言ってくれるんだから


66:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 15:11:56.38:xlboSy350
さきたんのブルドン気持ちいいよなあ


68:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 15:20:09.56:fkidV3hJ0
結局はーちゃん×KKの「わがままな流れ星」を受け入れられるかどうかだなw
みゆぽんそのものは歌声が素直なんで、るんぽん版は練習次第で上手くなる。


70:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 15:24:33.43:1NZa2h0t0
はーちゃんの流れ星は思い出補正かかってるから結構好きだけど
はーちゃんに合ってる曲ではないとは思う


71:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 15:35:33.80:42hocMMi0
ベース≧ドラム>ギター>ボーカル


72:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 15:40:31.78:+i1RwWAV0
>>71
ボーカル>ギター>ドラム>ベース


74:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 15:44:50.11:Oo2f54ZEO
大原櫻子の声は良いなぁ
久しぶりにラジオ聞いてて 誰の曲だ? と調べたわ


76:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 16:05:05.94:sXeyf9Ry0
椎名林檎なんて本当は普通の歌い方なのにわざとああいう歌い方してるからな
プロはそういうの分かってるよな


78:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 16:07:54.98:+RRTakit0
桑田とかユーミンは美声だったらあんな売れなかったろうな


89:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 16:38:39.46:f/9CjOku0
>>78
桑田はわざとのど潰してあの声にした


79:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 16:10:31.83:Cw5rjm0K0
中島みゆきなんかもそうだよな
あんな声出す奴なんてそうそうおらんw


84:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 16:28:58.98:GEd16xYGP
>>79
中島みゆきは詞もすごいけどなw


80:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 16:14:30.09:bS7xCn1/0
ようは個性があるかないか
ボーカルの声質、見た目、歌い方に独自性があるかどうか


83:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 16:27:17.23:sXeyf9Ry0
二十歳頃の松田聖子の声の美しさは楽器に匹敵するレベルだぜ


85:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 16:33:07.24:ZvDq+IxpO
ミスチル桜井もあんな音痴なのに素敵な声とか言われてるもんな


86:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 16:36:45.35:bS7xCn1/0
歌とは違うけどナレーションも似たようなもの
原稿を読むのは練習すれば誰でもできるが個性がないと仕事は増えない


87:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 16:37:02.26:sham9U130
河村隆一なんかもあの声だから良い
いや、あの声だから避けてる人も同じくらいいそうだがw


88:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 16:37:46.36:4MKlCmKO0
あっちゃん、こじまこ、みるきー、ゆいはん
の歌好き


90:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 16:39:47.52:4MKlCmKO0
>>88
小嶋姉も追加で


91:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 16:40:00.17:bS7xCn1/0
ハスキーボイスは好きな人も苦手な人もいるけど
いつも時代もなんだかんだで需要があるからな


92:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 16:45:40.61:yffqqQLP0
チバユウスケとかうまいわけじゃないけどミッシェルはあの声じゃなきゃダメだな


96:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 16:50:39.75:sham9U130
SMAPも上手い下手はともかく5人の歌声がぱっとすぐわかるからいい


98:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 16:54:33.08:n6Z876S30
ブライアン・ジョンソンの声は嫌いだが
BACK IN BLACKは大好きです


100:名無しさん@実況は禁止です:2013/12/27(金) 16:59:31.54:sham9U130
好みは分かれるだろうけど邦楽のアーティストで個性的な声、歌い方だと思う人
ぱっと思いついたのだけ

忌野清志郎
河村隆一
桑田佳祐
井上陽水
小田和正
寺尾聰
槙原敬之
椎名林檎
YUKI






:結局歌って、声質が良いかどうかなんだな
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1388119173/



Twitterボタン
Twitterブログパーツ