img20111023akb48andhkt48seibudome1


1名前:かばほ~るφ ★[sage]投稿日:2011/10/24(月) 09:23:18.72:???0
HKT48お披露目バイ!若田部氏の娘も

福岡・博多を拠点に活動するAKB48の姉妹グループ・HKT48が23日、
西武ドーム(埼玉県所沢市)で
行われたAKB48の22枚目シングル「フライングゲット」
発売記念握手会でお披露目された。

グループ最年少となる平均年齢13・8歳の21人は輝く笑顔で自己紹介。
プロ野球ダイエー(現ソフトバンク)、横浜の投手として通算71勝を挙げた
野球評論家の若田部健一氏(42)の長女・若田部遥(13)は
「いつでもどこでも元気に全力投球で歌って踊るけん!」と決意表明した。

メンバーは年内にも専用劇場で公演をスタートさせる。

胸に「HKT48」とプリントされた真っ白なTシャツを着た21人の少女たちが、
元気いっぱいに西武ドームの一、三塁ベンチ前からステージへ駆け出した。
平均年齢13・8歳。AKBグループで最も若い美少女軍団がついにベールを脱いだ。

1万5000人のファンから大歓声で迎えられた21人の中で、
声を上ずらせたのが若田部だった。ダイエーのエースとして父が戦った場所での
晴れ舞台に「ダンスが大好きなことには自信があります!いつでもどこでも元気に
全力投球で歌って踊るけん!」と、
投手の娘らしく「全力投球」という言葉を使い決意表明した。

笑顔を見せるHKT48の若田部遥(中央)=西武ドーム
04569638
04569013
若田部 健一氏
ph_wakatabe


2名前:かばほ~るφ★[sage]投稿日:2011/10/24(月) 09:23:47.70:???0
>>1からの続き

父親がプロ野球選手というAKBグループのメンバーは、ロッテなどで
投手として活躍した倉持明氏(59)を父に持つAKB・倉持明日香(22)に続き2人目。
「お父さんが同じピッチャーだと知っていたので早く会いたかった」
という倉持は「いつか一緒に野球の番組やりたいです!」と“
野球コンビ”結成に意欲を見せた。

夢の一歩を踏み出した愛娘に父・健一氏は「まさか、です。ここからは自分の判断になる。
簡単な世界ではない。
しっかりチャンスを生かしてほしい。挫折もあるかもしれないが、
その時は力を貸していきたい」とエールを送った。

秋元康プロデューサー(55)が「今というより、2~3年後への期待感を込めて」
選んだメンバーたち。

グループ最年少の田中菜津美(11)が「AKB48さんができた時は5歳でした。
夢のようです」と目を輝かせれば、母がロシア人のハーフ・村重杏奈(13)は
ロシア語であいさつし「HKT1の元気なダンスを見せられるよう頑張ります」
と前を向いた。

イベント終了後に涙ぐんだ金の卵たちは、年内にもヤフードームに
隣接する専用劇場のステージに立つ。

7名前:名無しさん@恐縮です[]投稿日:2011/10/24(月) 09:25:40.07:PxXo3Oi40
父親イケメンだったしな


19名前:名無しさん@恐縮です[]投稿日:2011/10/24(月) 09:30:38.27:+FtYJTGGO
若田部ってゆてたまごのおっさんより勝ってないのかw


34名前:名無しさん@恐縮です[sage]投稿日:2011/10/24(月) 09:37:25.00:jnvqzzF70
>>19
ゆでたまごのおっさんは王さんと同期なんだが契約金は王さんより高かった
すごい選手なんだぜw


39名前:名無しさん@恐縮です[]投稿日:2011/10/24(月) 09:40:01.67:kjiwtFBwO
>>34
未だに甲子園の記録破られてないしな


25名前:名無しさん@恐縮です[]投稿日:2011/10/24(月) 09:34:42.37:zxfmbafX0
似てるなぁ


29名前:名無しさん@恐縮です[]投稿日:2011/10/24(月) 09:35:20.75:SPaj2gen0
若田部はよく炎上してた姿しか思いつかん、バカ田部帰れとかヤジられてた。


51名前:名無しさん@恐縮です[sage]投稿日:2011/10/24(月) 09:44:31.63:iX7E4Sm/0
>>29
でも年に1回くらいの割合で神ピッチするので見限るに見限れなかったなー


33名前: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 []投稿日:2011/10/24(月) 09:37:23.95:h6kfC7S40
横浜にFAで来て全く出なかった奴か


38名前:名無しさん@恐縮です[sage]投稿日:2011/10/24(月) 09:39:59.94:BjvwBTEk0
FAした頃にはもうグダグダだったな。
つか、ダイエーでもパッとしなかった。
むしろ、現役としては長くやった。


41名前:名無しさん@恐縮です[]投稿日:2011/10/24(月) 09:40:49.25:/qVjzrHY0
それよりも若田部が九州に住んでることに驚いたよ


43名前:名無しさん@恐縮です[]投稿日:2011/10/24(月) 09:41:39.59:BjvwBTEk0
若田部も出身は九州なのか


45名前:名無しさん@恐縮です[]投稿日:2011/10/24(月) 09:42:45.04:XZ4qko510
>>43
神奈川だったからベイスにFAで移籍。多分娘は神奈川県出身。


80名前:名無しさん@恐縮です[sage]投稿日:2011/10/24(月) 09:57:26.51:1j6OxfQT0
>>45
福岡だよw


47名前:名無しさん@恐縮です[sage]投稿日:2011/10/24(月) 09:43:48.83:ZbDoaImw0
イケメンの娘だからな 大人になったら美人になるでしょう


71名前:名無しさん@恐縮です[]投稿日:2011/10/24(月) 09:51:24.87:uY/lhXZw0
若田部と落合英二はどっちもパッとしなかったけど
入団当時の騒がれ方はちょっと他とは異質なくらい盛り上がってたな
特にドラフトでドラマがあった訳でも甲子園のヒーローでもないのに、
これだけ不作でパッとしない世代が印象深いのが不思議


167名前:名無しさん@恐縮です[]投稿日:2011/10/24(月) 11:12:27.22:0IZnNISHO
>>71
前の年(?)の目玉小池が
「ロッテが指名権獲得→入団拒否」を
やらかしたのに対し、

その翌年の目玉だった若田部が「12球団OK」だったので
その「好感度」が買われた。


73名前: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 []投稿日:2011/10/24(月) 09:52:37.44:h6kfC7S40
ドラフトで何球団も競合したわりには、
たいした投手じゃなかったな


81名前:名無しさん@恐縮です[sage]投稿日:2011/10/24(月) 09:57:57.04:ZbDoaImw0
>>73
そんな選手は何人もいるさ といより、通産71勝あげたなら成功だろ


88名前:名無しさん@恐縮です[sage]投稿日:2011/10/24(月) 09:59:49.40:BjvwBTEk0
>>81
71勝もしてたのか、年間3勝くらいかと思ってた。


119名前:名無しさん@恐縮です[]投稿日:2011/10/24(月) 10:22:56.10:2UbBzqiI0
若田部にそっくりだなあ
HKTのシアターってどこにあるの?七隈とか?


123名前:名無しさん@恐縮です[]投稿日:2011/10/24(月) 10:25:20.38:XZ4qko510
>>119
ヤフードームに隣接するホークスタウン。


153名前:名無しさん@恐縮です[sage]投稿日:2011/10/24(月) 10:51:24.98:tAipPu590
年1回だけ覚醒して神ピッチングしてたイメージ


156名前:名無しさん@恐縮です[]投稿日:2011/10/24(月) 10:56:30.68:gNuRDw1qO
>>153
俺は2001年の9連勝と西武キラーぶりかな
あの頃西武にいつも負け越していたから、
普段は頼りない若田部のくせにかなりで頼もしく感じたわ


168名前:名無しさん@恐縮です[sage]投稿日:2011/10/24(月) 11:13:07.70:IRsF9NuwO
若田部、今九州住んでんのけ
横浜行ったときは単身?


171名前:名無しさん@恐縮です[]投稿日:2011/10/24(月) 11:19:38.77:XZ4qko510
>>168
一家で横浜に移ったはず。だが、横浜では仕事ないから戻ってきたんじゃねえのかな。
ドカベン香川も、まだ福岡にいるからな。東京や大阪じゃあ解説者も厳しいのだろう。


187名前:名無しさん@恐縮です[sage]投稿日:2011/10/24(月) 11:45:38.61:CWCdHjEz0
わかはる
本名: 若田部 遥
生年月日: 1998年9月26日
血液型: AB型
出身地: 福岡県

T・B・W・H・S: 160.0・78・56・77・23.0
趣味: ダンス、バレエ、読書
特技: 水泳、ピアノ
チャームポイント: ほっぺが柔らかい
将来の夢: アナウンサー
20111023223338b00


358名前:名無しさん@恐縮です[]投稿日:2011/10/25(火) 06:24:45.00:6bX59MOI0
>>187
13歳で身長160って凄いな、、 スポーツ選手かモデルの道に進んだ方が堅いと思うのだが
てか、最近の子はこれくらい当たり前なのけ?


384名前:名無しさん@恐縮です[sage]投稿日:2011/10/25(火) 14:49:02.85:4pfZkF880
>>358
もう日本人の身長は伸びきって止まったよ
成長期が早くなったくらいだろ