|
1: 47の素敵な(愛知県)@\(^o^)/ (ワッチョイ 1119-8XVP) 2015/12/18(金) 13:22:47.23 ID:c+8jXu700.net
AKB48OG・菊地あやか、子育て給付金廃止に「納得できないよね」
AKB48元メンバーの菊地あやかが政府・与党による“子育て給付金、来年度から廃止”の方針について
Instagramで「納得できないよね」と感想を述べたところ、
共感したフォロワーから多くのコメントが寄せられている。
菊地は我が子の成長をたびたび紹介しており、
子育てもまだまだこれからという時にこの報道を見て取り上げずにいられなかったようだ。
菊地あやかは2014年4月21日にAKB48を卒業すると、モデルとして活動。
同年の11月22日に一般男性と入籍して2015年4月30日に第1子となる男児を出産した。
『菊地あやか ayaka_official06 Instagram』では子育てについてたびたび投稿している。
最近は7か月となる長男が離乳食を食べてくれないと悩みながらも
「びっくりして顔をクシャってする表情がまた可愛い」と元気付けられたことや、
子育て広場に行くようになり赤ちゃん同士の触れ合いが増えたことなどを伝えていた。
今回投稿した“子育て給付金”の件について、フォロワーからは
「子供いないからよくわからないけど住みやすい日本、明るい日本でありたいよね」といったものから
「見ました。来年もう1人産まれるのに!」と切実なものまで多くの声が届いている。
先日、12月8日に秋葉原のAKB48劇場がオープン10周年を迎え、イベントにはOGも集結した。
菊地あやかも久々にAKB48時代に戻りパフォーマンスを披露したが、こうして母親となった姿を見ると感慨深い。
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20151218/Techinsight_20151218_215367.html
元AKB48 菊地あやか Instagramより

AKB48元メンバーの菊地あやかが政府・与党による“子育て給付金、来年度から廃止”の方針について
Instagramで「納得できないよね」と感想を述べたところ、
共感したフォロワーから多くのコメントが寄せられている。
菊地は我が子の成長をたびたび紹介しており、
子育てもまだまだこれからという時にこの報道を見て取り上げずにいられなかったようだ。
菊地あやかは2014年4月21日にAKB48を卒業すると、モデルとして活動。
同年の11月22日に一般男性と入籍して2015年4月30日に第1子となる男児を出産した。
『菊地あやか ayaka_official06 Instagram』では子育てについてたびたび投稿している。
最近は7か月となる長男が離乳食を食べてくれないと悩みながらも
「びっくりして顔をクシャってする表情がまた可愛い」と元気付けられたことや、
子育て広場に行くようになり赤ちゃん同士の触れ合いが増えたことなどを伝えていた。
今回投稿した“子育て給付金”の件について、フォロワーからは
「子供いないからよくわからないけど住みやすい日本、明るい日本でありたいよね」といったものから
「見ました。来年もう1人産まれるのに!」と切実なものまで多くの声が届いている。
先日、12月8日に秋葉原のAKB48劇場がオープン10周年を迎え、イベントにはOGも集結した。
菊地あやかも久々にAKB48時代に戻りパフォーマンスを披露したが、こうして母親となった姿を見ると感慨深い。
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20151218/Techinsight_20151218_215367.html
元AKB48 菊地あやか Instagramより

62: 47の素敵な(茸)@\(^o^)/ (スプー Sd0b-wD/P) 2015/12/18(金) 15:46:16.78 ID:rcUD0Gbsd.net
>>1
あのおバカさんだった菊池からこういう社会問題の話題が出たことにびっくり
あのおバカさんだった菊池からこういう社会問題の話題が出たことにびっくり
2: 47の素敵な(広島県)@\(^o^)/ (ワッチョイW 71ff-jAem) 2015/12/18(金) 13:23:49.90 ID:y90rjnDc0.net
働け
15: 47の素敵な(神奈川県)@\(^o^)/ (ワッチョイW 114c-jAem) 2015/12/18(金) 13:33:46.96 ID:58mWvdnf0.net
>>2
絶賛モデル業継続中ですがなにか?
絶賛モデル業継続中ですがなにか?
5: 47の素敵な(庭)@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 13:27:30.17 ID:0xL1EckH.net
老人と富裕層、大企業を優遇して
若年層、貧困層、中小企業を搾り上げる
安倍ちゃんが打ち出す政策は迷いがないわな
若年層、貧困層、中小企業を搾り上げる
安倍ちゃんが打ち出す政策は迷いがないわな
8: 皇帝†ホスト部♂ ◆J7FW64l.RM (大阪府)@\(^o^)/ (ワッチョイ 4857-w9VM) 2015/12/18(金) 13:31:01.68 ID:PHTtHwPz0.net
>>5
老人は別に優遇されてないぞ
全然福祉が間に合ってない
老人は別に優遇されてないぞ
全然福祉が間に合ってない
26: 47の素敵な(庭)@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 13:44:18.50 ID:0xL1EckH.net
>>8
財政と世代間のバランス考えたら負担増と支給減が当然
財政と世代間のバランス考えたら負担増と支給減が当然
6: 47の素敵な(catv?)@\(^o^)/ (アメ MMf6-jAem) 2015/12/18(金) 13:28:46.48 ID:RTQqoahWM.net
3000円まで減額されてたからな、
次あったとしても1000円くらいだろ
次あったとしても1000円くらいだろ
18: 47の素敵な(やわらか銀行)@\(^o^)/ (ワッチョイW 45ae-XfM4) 2015/12/18(金) 13:36:41.10 ID:tpmDrErN0.net
まあ悪手ではあるけどな
21: 47の素敵な(茸)@\(^o^)/ (スプー Sd1b-XfM4) 2015/12/18(金) 13:39:46.09 ID:jSWQVd06d.net
軽減税率やる予算がないと言いつつ
老人に3万円っておかしくないですか
っていう小泉進次郎の正論
老人に3万円っておかしくないですか
っていう小泉進次郎の正論
23: 47の素敵な(禿)@\(^o^)/ (オッペケ Sr9a-jAem) 2015/12/18(金) 13:41:04.35 ID:IT0j7o3Qr.net
>>21
それ単に自民党内でも安倍ちゃんに文句言える人居るんだなってイメージ作戦やで
それ単に自民党内でも安倍ちゃんに文句言える人居るんだなってイメージ作戦やで
27: 47の素敵な(やわらか銀行)@\(^o^)/ (ワッチョイW 62ae-jAem) 2015/12/18(金) 13:45:23.24 ID:3r1XNW1u0.net
>>21
正論は正論だけど、いっつも後出しで文句言ってるだけやん…
正論は正論だけど、いっつも後出しで文句言ってるだけやん…
47: 47の素敵な(茸)@\(^o^)/ (スプー Sd0b-HmfW) 2015/12/18(金) 14:34:54.74 ID:BPi6ywrMd.net
>>21
正論をふりかざしたけど結局最後には了承したじゃんw
正論をふりかざしたけど結局最後には了承したじゃんw
57: 47の素敵な(伊勢)@\(^o^)/ (コムイーン 0G19-PmxQ) 2015/12/18(金) 15:07:17.69 ID:Te0i9b9tG.net
少子化対策は長期的には日本の最重要課題。
民主は子育て手当の政策は悪くなかった。
これだけは恒久政策化して攻めるべき。
民主は子育て手当の政策は悪くなかった。
これだけは恒久政策化して攻めるべき。
63: 47の素敵な(茸)@\(^o^)/ (スプー Sd0b-wD/P) 2015/12/18(金) 15:48:31.31 ID:rcUD0Gbsd.net
母親になったことで子供を立派に育てていかないといけないし
しっかりしてきた
しっかりしてきた
68: 47の素敵な(愛知県)@\(^o^)/ (ワッチョイ 6350-fb0W) 2015/12/18(金) 16:03:47.58 ID:xXGAM93H0.net
まあ少子化対策の時代に
子育て給付止めて老人に給付は明らかにおかしいわな
子育て給付止めて老人に給付は明らかにおかしいわな
73: 47の素敵な(やわらか銀行)@\(^o^)/ (ワッチョイ 48ae-hWXw) 2015/12/18(金) 16:15:23.99 ID:u/HMV9gu0.net
>>68
老人は棺桶に片足突っ込んでても執念で選挙に行くからなw
厚遇するのは当たり前体操よ
老人は棺桶に片足突っ込んでても執念で選挙に行くからなw
厚遇するのは当たり前体操よ
70: 47の素敵な(神奈川県)@\(^o^)/ (ワッチョイ 7423-w9VM) 2015/12/18(金) 16:07:36.17 ID:wBGvCGvR0.net
子育て給付金の金額わかってて言ってんのか?
一人あたり3000円だぞ?
「3000円貰えるから子供産もう」ってなるわけねーだろw
一人あたり3000円だぞ?
「3000円貰えるから子供産もう」ってなるわけねーだろw

Twitterブログパーツ
少子化をなんとかしなきゃいけない状況で子育て給付金を廃止するのはおかしいと思うぜ