|
1: 47の素敵な(庭)@\(^o^)/ ©2ch.net 2016/07/05(火) 11:35:27.48 .net
宮脇咲良「18歳になって、選挙権があるというのは、話題になっているので周りのメンバーも知ってるんですけど、でも 『選挙に行こう』という話にはならなくて…。正直、日本が民主主義というのは分かるんですが、自分が政治に参加しているという気持ちが全く湧かないんで す」
田原総一朗「AKBで18歳って何人かいるでしょう? 一度みんなで会って話し合った方がいいよ。でも、何で若者は政治の話をしないんだろう。日本では、政治の 話をすると『あいつは理屈っぽい』とか 『真面目すぎる』とか思われるというのが あるのかな?」
宮脇咲良「それはあるかもしれません。 政治の話とかしたら『何でそんな真面目な話するの? もっと面白いことあるじゃん』みたいな感じにはなります。」
一部抜粋 全文はリンク先で
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20160705-OHT1T50066.html

田原総一朗「AKBで18歳って何人かいるでしょう? 一度みんなで会って話し合った方がいいよ。でも、何で若者は政治の話をしないんだろう。日本では、政治の 話をすると『あいつは理屈っぽい』とか 『真面目すぎる』とか思われるというのが あるのかな?」
宮脇咲良「それはあるかもしれません。 政治の話とかしたら『何でそんな真面目な話するの? もっと面白いことあるじゃん』みたいな感じにはなります。」
一部抜粋 全文はリンク先で
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20160705-OHT1T50066.html

109: 47の素敵な(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ (ワッチョイ ff7d-R7o+) 2016/07/05(火) 13:07:06.51 ID:xNvXD0t10.net
>>1
こういうきっかけで投票することを意識するのはいいことだよさくらちゃん
こういうきっかけで投票することを意識するのはいいことだよさくらちゃん
3: 47の素敵な(空)@\(^o^)/ (ブーイモ MMb8-s3GQ) 2016/07/05(火) 11:41:36.33 ID:BvOeF1STM.net
18歳が選挙の話って意識高い系っぽくてちょっとな…
9: 47の素敵な(庭)@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 11:47:32.23 .net
>>3
他のメンバーはバカだから選挙の重要性をわかってない
他のメンバーはバカだから選挙の重要性をわかってない
12: 47の素敵な(禿)@\(^o^)/ (オッペケ Src9-s3GQ) 2016/07/05(火) 11:49:46.57 ID:P+i0eX9Qr.net
>>9
いやいや
まだ18歳だぞ?
政治のこと考えるより自分のスキルや人間関係を考えろよ
いやいや
まだ18歳だぞ?
政治のこと考えるより自分のスキルや人間関係を考えろよ
17: 47の素敵な(庭)@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 11:51:04.45 .net
>>12
政治も仕事に繋がる
現にさくらはこうやって仕事に繋がった
メンバーは1つ1つが仕事に繋がると理解できてない
政治も仕事に繋がる
現にさくらはこうやって仕事に繋がった
メンバーは1つ1つが仕事に繋がると理解できてない
14: 47の素敵な(pc?)@\(^o^)/ (ワッチョイ ddab-VPqG) 2016/07/05(火) 11:50:29.13 ID:2Cixxkwc0.net
さすが宮脇プロ
16: 47の素敵な(catv?)@\(^o^)/ (アナファイーW FAad-s3GQ) 2016/07/05(火) 11:50:46.02 ID:mh/nIcLgA.net
政治の話してる18歳なんて嫌だわ
もっと無邪気に生きろよ
もっと無邪気に生きろよ
18: 47の素敵な(茸)@\(^o^)/ (スプー Sdb8-s3GQ) 2016/07/05(火) 11:51:41.96 ID:7zChr7ofd.net
もう期日前投票済ませたメンもいるよ
23: 47の素敵な(禿)@\(^o^)/ (オッペケ Src9-s3GQ) 2016/07/05(火) 11:52:44.82 ID:0NfcSRoYr.net
>>18
芸能人が政治思想を明らかにするのはよくないだろ
投票したことは公表すべきじゃないわ
芸能人が政治思想を明らかにするのはよくないだろ
投票したことは公表すべきじゃないわ
27: 47の素敵な(庭)@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 11:54:30.76 .net
>>23
若者が政治に無関心だから政治家もやりたい放題で国がだめになる
若者が政治に無関心だから政治家もやりたい放題で国がだめになる
41: 47の素敵な(禿)@\(^o^)/ (オッペケ Src9-s3GQ) 2016/07/05(火) 11:57:36.11 ID:aHlccfGVr.net
>>27
行動するバカより無関心のままのほうが健全だぞ
適当に投票するくらいならしないほうがマシ
行動するバカより無関心のままのほうが健全だぞ
適当に投票するくらいならしないほうがマシ
47: 47の素敵な(庭)@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 11:59:17.69 .net
>>41
さくらのように真面目に考えて投票するのが重要だろ
さくらのように真面目に考えて投票するのが重要だろ
29: 47の素敵な(やわらか銀行)@\(^o^)/ (ワッチョイW 1ec8-nZJI) 2016/07/05(火) 11:55:13.95 ID:anMHDZAH0.net
憲法の大切さをメンに教えてあげたい
34: 47の素敵な(禿)@\(^o^)/ (オッペケ Src9-L5m9) 2016/07/05(火) 11:55:55.78 ID:dHv/7Me+r.net
ちゃんと政治経済外交のこと理解して投票するのか?
各政党や候補者の公約や思想、過去の実績も知って投票するのか?
半端な印象だけで投票したら国がダメになるだけぞ
各政党や候補者の公約や思想、過去の実績も知って投票するのか?
半端な印象だけで投票したら国がダメになるだけぞ
36: 47の素敵な(catv?)@\(^o^)/ (フリッテル MM2a-kOAi) 2016/07/05(火) 11:56:41.15 ID:uzzTFf4rM.net
若い奴が選挙に行かないと改革出来ない。老人は保守的政治に走るからね。
中学卒業年齢の16歳から選挙権を与えても良いくらい。
将来の無いな老人よりも、自分の未来なんだから若者ほど参加して欲しい。
中学卒業年齢の16歳から選挙権を与えても良いくらい。
将来の無いな老人よりも、自分の未来なんだから若者ほど参加して欲しい。
37: 47の素敵な(dion軍)@\(^o^)/ (ワッチョイ 3a4d-NBGD) 2016/07/05(火) 11:56:45.66 ID:iEDh+BpE0.net