|
1: 47の素敵な 2021/11/22(月) 14:33:00.87
2: 47の素敵な 2021/11/22(月) 14:38:06.30
劇場も移転した方がいい
今や秋葉原に劇場を持つメリットゼロどころかマイナスだし
今や秋葉原に劇場を持つメリットゼロどころかマイナスだし
3: 47の素敵な 2021/11/22(月) 14:38:49.25
>>2
なんで?
なんで?
20: 47の素敵な 2021/11/22(月) 15:19:35.00
>>3
23区は坂道のエリアだから
町田とか八王子に移転しよう
23区は坂道のエリアだから
町田とか八王子に移転しよう
24: 47の素敵な 2021/11/22(月) 15:35:45.85
>>20
なにいってんだこいつ
なにいってんだこいつ
4: 47の素敵な 2021/11/22(月) 14:39:06.73
秋葉原はもはやただのオフィス街になりつつあるしね
6: 47の素敵な 2021/11/22(月) 14:41:23.30
コロナ禍で撤退した店舗多数
客は戻ってきてるからじき埋まるよ
客は戻ってきてるからじき埋まるよ
7: 47の素敵な 2021/11/22(月) 14:42:35.72
今の人出はコロナ前とくらべると外国人観光客がいないくらいだな
8: 47の素敵な 2021/11/22(月) 14:45:26.44
AKBカフェはベストなタイミングで閉店したな
12: 47の素敵な 2021/11/22(月) 14:51:54.17
>>8
すごいタイミングだったよな。
すごいタイミングだったよな。
10: 47の素敵な 2021/11/22(月) 14:47:35.50
金があればもうちょい良い場所に劇場作るチャンスなのにな
どっか中国あたりの金持ちが投資してくれねえかな
どっか中国あたりの金持ちが投資してくれねえかな
14: 47の素敵な 2021/11/22(月) 14:55:01.30
70年代終わりからバブル期に建った商業ビルってクセが強過ぎて使いにくいんよね
まあ壊しても良いんじゃないのフツーにオフィスビルとして開発すればがまた儲かるよ
まあ壊しても良いんじゃないのフツーにオフィスビルとして開発すればがまた儲かるよ
16: 47の素敵な 2021/11/22(月) 15:02:10.99
家電もパソコンもネットで買えるからね
メイドカフェしか残らないわね
メイドカフェしか残らないわね
17: 47の素敵な 2021/11/22(月) 15:06:04.00
家賃下げればいい
18: 47の素敵な 2021/11/22(月) 15:16:20.01
もう東の秋葉原 西の日本橋じゃないんだな
19: 47の素敵な 2021/11/22(月) 15:17:37.55
>>18
大阪の日本橋と秋葉原じゃあ規模が違いすぎるけどな
大阪の日本橋と秋葉原じゃあ規模が違いすぎるけどな
21: 47の素敵な 2021/11/22(月) 15:24:22.89
わざわざ秋葉原に行かなくても今はネットでほとんど手に入るし
22: 47の素敵な 2021/11/22(月) 15:34:56.80
家賃、高く設定しすぎ
23: 47の素敵な 2021/11/22(月) 15:35:39.46
立地はいいから電気、オタク、に次ぐ新しいテーマで街づくりすれば良いよ
せっかくリセットしそうなんだし
せっかくリセットしそうなんだし
30: 47の素敵な 2021/11/22(月) 15:42:48.57
地価が下がればターミナル駅だからIT企業とかが進出してくるよ
111: 47の素敵な 2021/11/22(月) 20:42:17.91
>>30
秋葉原行きの電車ってないけどターミナルなのか?
秋葉原行きの電車ってないけどターミナルなのか?
125: 47の素敵な 2021/11/22(月) 22:01:23.39
>>111
つくばエクスプレス(TX)が秋葉原駅起点だね
つくばエクスプレス(TX)が秋葉原駅起点だね
190: 47の素敵な 2021/11/23(火) 10:41:11.23
>>30
結構前に日立製作所が駅前に来たからねー
結構前に日立製作所が駅前に来たからねー
192: 47の素敵な 2021/11/23(火) 10:57:30.84
>>190
大きなところは既に湾岸エリアとかで居場所を決めちゃってるけど小さいIT企業なら何社も秋葉原にあるよ
結構前から居るけどな
大きなところは既に湾岸エリアとかで居場所を決めちゃってるけど小さいIT企業なら何社も秋葉原にあるよ
結構前から居るけどな
35: 47の素敵な 2021/11/22(月) 15:56:06.36
アキバにオフィスを構える意義がないもんな
都内だったら他のところを選んだ方がいいし
都内だったら他のところを選んだ方がいいし
38: 47の素敵な 2021/11/22(月) 15:59:15.34
二枚目の下半分が赤いビルはセガが入ってたところだろ?
セガは秋葉原に店持ちすぎだったんだよ
整理しただけ
セガは秋葉原に店持ちすぎだったんだよ
整理しただけ
39: 47の素敵な 2021/11/22(月) 16:11:50.29
乃木坂の劇場が満を持してオープンしたら笑う
40: 47の素敵な 2021/11/22(月) 16:13:01.03
>>39
乃木坂がなんで秋葉原でやるんだよ
やるなら乃木坂近辺だろ
乃木坂がなんで秋葉原でやるんだよ
やるなら乃木坂近辺だろ
72: 47の素敵な 2021/11/22(月) 17:19:21.90
そもそも秋葉原的なヲタク向け商品はむしろネットで買ったほうが安いし
74: 47の素敵な 2021/11/22(月) 17:21:23.25
昔は一等地でパソコンのよく分からん部品売ってたの見たことあるけどあんなので場所代払える程儲かってたのか?
一昔前は100均とかもあったよな
あんなの客は外国人ばっかだし万引きあったら儲かるわけねーと思ってたがすぐ消えたよな
20年ぐらい前だとサトームセンとかがあった頃か
ソフトウエア興行とかいうやばそうな会社もよく新聞に初任給25万とか求人出してたな
一昔前は100均とかもあったよな
あんなの客は外国人ばっかだし万引きあったら儲かるわけねーと思ってたがすぐ消えたよな
20年ぐらい前だとサトームセンとかがあった頃か
ソフトウエア興行とかいうやばそうな会社もよく新聞に初任給25万とか求人出してたな
79: 47の素敵な 2021/11/22(月) 17:31:03.44
>>74
元々は大手量販店は中央通り
細かい店は線路の下とか雑居ビルと住み分けしてたからな
因みに九十九電気は最初はこじんまりとした店一軒でパソコンの安売りをしてた
この頃の秋葉原は地代はあんまり高くなかったんだけどな
だからパーツ屋でも成立してた
今でもやってる千石とか秋月は自前の店だから地代がかかってない
元々は大手量販店は中央通り
細かい店は線路の下とか雑居ビルと住み分けしてたからな
因みに九十九電気は最初はこじんまりとした店一軒でパソコンの安売りをしてた
この頃の秋葉原は地代はあんまり高くなかったんだけどな
だからパーツ屋でも成立してた
今でもやってる千石とか秋月は自前の店だから地代がかかってない
AKB48小栗有以1st写真集 ※アマゾン
AKB48小栗有以1st写真集 ※楽天
AKB48小栗有以1st写真集 ※楽天