|
1: 47の素敵な 2024/12/09(月) 12:55:15.96
2: 47の素敵な 2024/12/09(月) 12:55:34.20
4: 47の素敵な 2024/12/09(月) 12:58:09.09
何が悪いの?
9: 47の素敵な 2024/12/09(月) 13:01:59.61
>>4
白は新婦だけの色とされてるから白を着てはいけない
白は新婦だけの色とされてるから白を着てはいけない
6: 47の素敵な 2024/12/09(月) 13:00:20.95
結婚式は新郎新婦が主役だからな
特に新婦な
お前はでしゃばんなって話
特に新婦な
お前はでしゃばんなって話
7: 47の素敵な 2024/12/09(月) 13:01:17.43
こういうの女からは総スカン食うからな
11: 47の素敵な 2024/12/09(月) 13:05:03.21
YouTubeもだし思ったより大炎上してるな
12: 47の素敵な 2024/12/09(月) 13:07:31.80
これ式の後なのに、それでも気づかないのかよw
誰も突っ込んでくれなかったのか、相当鈍かったのか
誰も突っ込んでくれなかったのか、相当鈍かったのか
14: 47の素敵な 2024/12/09(月) 13:08:27.94
この間大悟の番組できしたかのの高野が結婚式に呼ばれて一人だけ黄色着ていったらガチギレされたって言ってたな
芸人ですらそこら辺のマナーは皆守る
芸人ですらそこら辺のマナーは皆守る
15: 47の素敵な 2024/12/09(月) 13:08:48.77
@
マナーマナーうるさいって言ってる人いるけど、参加者の方々が黒とか紺とか落ち着いた色合いの服ばかりのなか、ひとりだけ全身白に見えるドレス着てる子めちゃめちゃに目立つからな
5.7万いいね 1700万ビュー
@
友達と縁きられてもいいくらい非常識で草
結婚式で白いドレスが許されるのは主役の花嫁以外は存在しないんだよ
4.5万いいね 1800万ビュー
マナーマナーうるさいって言ってる人いるけど、参加者の方々が黒とか紺とか落ち着いた色合いの服ばかりのなか、ひとりだけ全身白に見えるドレス着てる子めちゃめちゃに目立つからな
5.7万いいね 1700万ビュー
@
友達と縁きられてもいいくらい非常識で草
結婚式で白いドレスが許されるのは主役の花嫁以外は存在しないんだよ
4.5万いいね 1800万ビュー
16: 47の素敵な 2024/12/09(月) 13:08:49.92
白かなと思ったらやっぱり白か
49: 47の素敵な 2024/12/09(月) 13:27:54.04
アンチは無料の宣伝マン
フォロワー爆増
これには指原さんもニッコリ
フォロワー爆増
これには指原さんもニッコリ
79: 47の素敵な 2024/12/09(月) 13:39:50.30
>>49
いや
指原は人一倍こういうマナーは気にする女だ
いや
指原は人一倍こういうマナーは気にする女だ
64: 47の素敵な 2024/12/09(月) 13:32:47.49
新婦さん芸能界のお仕事だからご友人は芸能人だらけだからみんな派手でこの子はごく普通だよ
71: 47の素敵な 2024/12/09(月) 13:36:52.66
33: 47の素敵な 2024/12/09(月) 13:21:37.48
こんなんに文句垂れてほざいてるの反日左翼だけで草生えない
97: 47の素敵な 2024/12/09(月) 13:49:30.69
@
ウエディングの仕事を過去にしていました。
新郎、新婦様が主役です。
このコーディネートは絶対無し。
呼ばれて出席したウエディングは、あなたが誰よりも目立つ所ではありません。お知り合いは多いでしょうから、今後は周りの方に相談された方が良いと思いますよ😊
ウエディングの仕事を過去にしていました。
新郎、新婦様が主役です。
このコーディネートは絶対無し。
呼ばれて出席したウエディングは、あなたが誰よりも目立つ所ではありません。お知り合いは多いでしょうから、今後は周りの方に相談された方が良いと思いますよ😊
123: 47の素敵な 2024/12/09(月) 14:07:44.39
>>97
結婚式て誰のおかげで開催できてるかというと招待された参加者のご祝儀で成り立ってるわけやからなw
テレビ局で例えると直接取引する主催夫婦がスポンサー様、招待客が視聴者様てわけやな。
テレビ局がスポンサー様に何失礼晒すんじゃコラァ!と視聴者様に説教かますとかただの自殺行為だろうとw
主催者と一緒に招待客を楽しませるのが式場の仕事でそれが次の結婚式の仕事につながるんだよ。
そんな木を見て森を見ずの狭い了見で仕事してるから上辺だけ立派に見せかけたハリボテの賤業もまともに勤め上げられないんだよこいつは
結婚式て誰のおかげで開催できてるかというと招待された参加者のご祝儀で成り立ってるわけやからなw
テレビ局で例えると直接取引する主催夫婦がスポンサー様、招待客が視聴者様てわけやな。
テレビ局がスポンサー様に何失礼晒すんじゃコラァ!と視聴者様に説教かますとかただの自殺行為だろうとw
主催者と一緒に招待客を楽しませるのが式場の仕事でそれが次の結婚式の仕事につながるんだよ。
そんな木を見て森を見ずの狭い了見で仕事してるから上辺だけ立派に見せかけたハリボテの賤業もまともに勤め上げられないんだよこいつは
127: 47の素敵な 2024/12/09(月) 14:10:52.30
>>123
すげぇ
何言ってるかわからねぇ
すげぇ
何言ってるかわからねぇ
131: 47の素敵な 2024/12/09(月) 14:13:19.21
>>127
いやブライダル業界経験者ですとかなーんの自慢にもならんことアピールして
上から目線でブライダル業界の顧客に意味不明な論拠を用いて説教かましてるのがあまりにもおかしくてさw
いやブライダル業界経験者ですとかなーんの自慢にもならんことアピールして
上から目線でブライダル業界の顧客に意味不明な論拠を用いて説教かましてるのがあまりにもおかしくてさw
136: 47の素敵な 2024/12/09(月) 14:15:56.87
>>131
意味不明の上塗り
意味不明の上塗り