
|
1: 47の素敵な 2025/06/18(水) 12:55:34.23
かわいい
https://video.twimg.com/amplify_video/1935179301151981569/vid/avc1/1080x1920/AI1bYtQHKVWoC2N4.mp4
https://video.twimg.com/amplify_video/1935179301151981569/vid/avc1/1080x1920/AI1bYtQHKVWoC2N4.mp4
13: 47の素敵な 2025/06/18(水) 13:03:40.44
>>1
イベントに本気で好き
イベントに本気で好き
114: 47の素敵な 2025/06/18(水) 15:05:16.97
>>1
夜の試合ナイターは暗い中に白いボールが照明を反射するためくっきり見えますが
青空や夕方の場合
白いボールに空の色や雲に同化して見にくい場合が多々あります
対策としてはサングラスすることが推奨されてます
高校野球でもサングラス着用が認められました
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1934930671707017216/pu/vid/avc1/1280x720/th2Eb7Pau-2wZj-f.mp4?tag=12
夜の試合ナイターは暗い中に白いボールが照明を反射するためくっきり見えますが
青空や夕方の場合
白いボールに空の色や雲に同化して見にくい場合が多々あります
対策としてはサングラスすることが推奨されてます
高校野球でもサングラス着用が認められました
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1934930671707017216/pu/vid/avc1/1280x720/th2Eb7Pau-2wZj-f.mp4?tag=12
3: 47の素敵な 2025/06/18(水) 12:57:43.69
可愛いすぎ
8: 47の素敵な 2025/06/18(水) 13:02:42.61
泣くようなことか?
興行なんだから可愛く終わっとけばいいだろ
興行なんだから可愛く終わっとけばいいだろ
14: 47の素敵な 2025/06/18(水) 13:03:50.57
>>8
だからグラウンド上では笑ってたじゃん
だからグラウンド上では笑ってたじゃん
10: 47の素敵な 2025/06/18(水) 13:03:03.06
泣くなよ~、と思ったが、さすがにソフトボール経験者のプライドが許さなかったか
11: 47の素敵な 2025/06/18(水) 13:03:33.03
泣きながら微笑んで
28: 47の素敵な 2025/06/18(水) 13:14:37.49
捕れないのが当たり前で捕れたらラッキーって企画だから落としてもいい
35: 47の素敵な 2025/06/18(水) 13:28:41.71
いくらソフトボール経験者とはいえ初めて大きなスタジアムに立って何回かリハーサルしたとしてもあの環境でキャッチするのは至難の技だよ
45: 47の素敵な 2025/06/18(水) 13:39:05.91
ナイターで捕球するのってなかなか難しいんやで
53: 47の素敵な 2025/06/18(水) 13:47:32.17
ソフトボールは玉が大きいから
61: 47の素敵な 2025/06/18(水) 14:15:27.23
野球やったことないが、実際あのフライは取るの難しいの?
63: 47の素敵な 2025/06/18(水) 14:23:03.67
>>61
バットで打った打球なら難しい
だけどマシーンで調整した落下位置にいるから難しくない
照明に被る可能性も少なそうだし
あとはかなりの強風が吹いたとかなら難しいけどほとんどボジションがずれていないことを見るに条件としてはかなり整ってたから素人なら簡単ではないけど経験者なら取って欲しい
バットで打った打球なら難しい
だけどマシーンで調整した落下位置にいるから難しくない
照明に被る可能性も少なそうだし
あとはかなりの強風が吹いたとかなら難しいけどほとんどボジションがずれていないことを見るに条件としてはかなり整ってたから素人なら簡単ではないけど経験者なら取って欲しい
72: 47の素敵な 2025/06/18(水) 14:31:14.15
>>61
やったことない人、若しくは経験あってもブランクがある人は取れないでしょうな。スポーツって、毎日やってナンボだから。上手い人でも練習やらなくなると下手になる。
やったことない人、若しくは経験あってもブランクがある人は取れないでしょうな。スポーツって、毎日やってナンボだから。上手い人でも練習やらなくなると下手になる。